教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格マニアでも免状を申請できないなら第一種電気工事士は合格する価値はないですか? 免状関係なく試験に受かりたいという受…

資格マニアでも免状を申請できないなら第一種電気工事士は合格する価値はないですか? 免状関係なく試験に受かりたいという受験者はどれぐらいですか?

166閲覧

回答(4件)

  • 無いね、実際に今の状態、実務経験が無いのに一種免許を取得しても一種持ちですと恥ずかしくて言えないからさ。 学生ならばかなり受けると思うけどなぁ。

  • 資格マニアにとっての価値は資格に合格することですから、価値はあるんじゃないですか。 行政書士とかの場合、実際に登録する合格者は約半分です。 合格者の半分は自己啓発や資格マニア(趣味)、ヒマつぶしなどの自己満足目的になります。 自己啓発が一番多いとは思います。

    続きを読む
  • >資格マニアでも免状を申請できないなら第一種電気工事士は合格する価値はないですか? 人によるでしょうね。 ●「資格者証(免状)がほしい」という資格マニアであれば、試験に合格しただけでは満足できないと思います。 ●「合格者証がほしい」という資格マニアであれば、合格者証だけで満足できると思います。 ●「試験に合格できれば十分」という資格マニアも、合格者証だけで満足できると思います。 >免状関係なく試験に受かりたいという受験者はどれぐらいですか? 知りません。

    続きを読む
  • 電気工事士は1種、2種の工事範囲が違います 2種は合格すれば免状交付手続きすれば免状がもらえますが 1種は実務経験がないと免状交付手続きが出来ません もちろん免状がないので1種合格のみでは電気工事は出来ません 1種合格証があれば、 ①許可主任技術者になることが可能です ②申請手続きで認定電気工事従事者認定証がもらえます 認定電気工事従事者認定証があれば 自家用電気工作物の低圧部のみ電気工事が出来ます 1種合格証のみでも事業用電気工作物500KW以上の設備で 電気主任技術者の監督の元、実務経験が積むことが出来れば 免状取得が可能です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる