教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員の児童相談所の職員として働くなら福祉職で採用されてそこから配属ガチャしかない感じですか? それとも専門的に学んでい…

公務員の児童相談所の職員として働くなら福祉職で採用されてそこから配属ガチャしかない感じですか? それとも専門的に学んでいたら優先されてそこで働かさせてくれたりするものでしょうか?また、それは市単位の採用なのか県単位の採用ですか?

243閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 児童相談所は地方自治体(都道府県、指定市等一部は市役所)で設置、厚生労働省の示す指針に従うべき機関です。したがって、地方公務員になります。 各都道府県のよって人事異動に対する状況は違うとは思いますが、私のところでは、子供に関する部署間で異動があります。実例として、まったく児相に関わったことのない50代給食センター所長が児相に異動してきて本人が、仕事のこと何も分かっていない、子供に関わっていれば全部一緒みたいに扱わないで欲しい、仕方ないから後は退職金まで適当に引っ張るだけなんてぼやいていました。人事の嫌がらせ?なんて感じたものです。本当の事情は分かりません。 児童相談所は不人気職ですので、希望すれば配属されやすいとは言えます。最初に配属されても優秀な人は3年後には本庁に異動してもう戻ってきませんから。あとはやる気のない職員の吹き溜まり場となるだけ。相模原で起きた全裸検査の例では、児相職員には50代主事(一番下)なんてのもいましたね。一体、今まで何やらかし続けてきたんだと。

    続きを読む
  • 公務員の異動は当然なので、永遠に児相というわけには行かないので、結果として初めの所属が児相になったとしても生保や精神、場合によっては本庁の福祉関係課などに動くと思います。(児童福祉司採用は除く) 県職員なら県の配属、市役所職員なら市の配属です。市役所で児相を構えてるところは少ないので、児相に行きたいならまずは志望自治体が児相を持っているか調べましょう。福祉職採用があっても児相がない自治体もありますよ。 補足ですが配属ガチャという言葉を公務員の人事担当は嫌っているのでお気をつけください。そういう言葉で片付けられるほど適当に決めているなんてことはなく、何千人分を一人ひとり確認して異動を決めています。心外です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 自治体によります。 児相など児童支援専門枠を作って募集を行なっている自治体もありますし、 福祉職として総合的に募集している自治体もあります。 また、自治体によっては、大卒時に資格があれば、事務職でも配属される可能性があると思います。 さらに言えば、自治体によっては、任期付き職員やアルバイトでも児童福祉司は募集していると思います。 ただ・・・、一旦福祉職公務員になったなら、 現時点では(知っている限り)どこの自治体でも児相を志望する職員はそんなにいないと思われるので、割と児相を希望すれば配属されやすいのではないでしょうか。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる