教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近、ディズニーリゾートのキャスティングセンターから採用連絡を頂いた者です。しかし、提案していただいた職種は自分の志望群…

最近、ディズニーリゾートのキャスティングセンターから採用連絡を頂いた者です。しかし、提案していただいた職種は自分の志望群の中でも、志望度が低いものでした。昔からディズニーキャストの接客業の中でも花形と言われていた職種(ここでは詳しくは書きませんが)を志望しており、コロナ禍以前から今回まで、数回程面接を受け、数年がかりでの今回の採用連絡です。(ちなみに採用連絡自体が今回が初めてであり、面接から数ヶ月経っています) 採用連絡を頂けたこと自体がとても嬉しいのと、頂いた職種自体にネガティブなイメージも無いので、お受けしようと思っていますが、それと同時にこれまで数年かけても諦めきれなかった第一志望の職種に就きたいという思いから、今回の連絡は辞退させて頂こうかと迷っております。(もちろん今回のお誘いを辞退したところで、第一志望のアホクシュの連絡が来るとは限らないのも承知です) 皆さんだったら、どのようにお考えになるでしょうか。 #ディズニーキャスト #キャスト採用連絡

続きを読む

2,994閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • >コロナ禍以前から今回まで、数回程面接を受け、数年がかりでの今回の採用連絡です。(ちなみに採用連絡自体が今回が初めてであり、面接から数ヶ月経っています) であれば今回は受けるべきだと思います。私は運だったかもしれませんが、アトラクションキャストのSVが面接担当だったのでそのまま引き抜かれ希望どおり勤務できました(面接後一週間以内)。 希望の職種が来るまで未経験で待つより、キャストとしての基礎知識・経験を積んでおいて、最低でも1年 → 退職 (満了)→ 再応募の方が採用率が高いんじゃないかと思います。

    続きを読む
  • Twitterでアンケートを見かけたのですが、現在面接から採用まで平均3ヶ月以上掛かっている様に思います。 順番が来てるので空きが出たら第一志望の職種もワンチャンあるとは思いますが、再度声が掛かるのは1ヶ月後…とよく見かけるので、登録期間が1ヶ月切っているようでしたら可能性はかなり低いと思います。 また数ヶ月待てるだけの時間があるのでしたら再度面接を受ければいいと思いますし、時間がないのでしたらお声掛け頂いた職種でもいいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 昔の話ですが私はアトラクションキャストになりたくて面接受けて最初にキャスティングの連絡が来たのがゲスコンでした。 迷いましたが断りその後アトラクションキャストのキャスティングがありキャストになりました。 本当にやりたい職種に就いたほうがいいですよ。 仕事なので夢ばかりではないです。 現実を見てもがんばれる力になると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる