教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カーデザイナーを目指したいのですが、カーデザインで就活に有利な大学はありますか? またはカーデザインに特色のある大学、…

カーデザイナーを目指したいのですが、カーデザインで就活に有利な大学はありますか? またはカーデザインに特色のある大学、可能であれば国公立大で探しています。 現在は大卒の社会人です。

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 自動車の外観 エクステリアデザインをやりたいとします。 そりゃまぁ、私立タマビムサビのプロダクト系専攻が有利でしょ。有利って言っても大学名ネームバリューが有るからと言うより実力が付きやすいから。 公立だと金沢、京都。またはローカル的に考えて愛知。 でも 面倒だからタマビムサビをオススメします。 他は 有利と言うほどでは無いなぁ。人による、ってとこでしょ。 まぁ、わかっては いるでしょうけど、それは新卒採用の場合であって、貴方も新卒にはなるでしょうけど、22、3才の学卒君とは違い、中途採用的な目で見られるでしょうね。今まで就職してやっていた仕事が生かせているかどうか?とか、実績がどうか?とか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「有利な大学」というものはありません。 実績として多摩美、ムサ美、東京造形、京都市立、金沢美工が多いですが選抜は完全に個々人の能力実力によります。これらの上位美大も入学の難度が高い=基礎力が高く学内のレベルが高いだけで個々人の能力はその人次第です。どんな有名校でもダメな人はダメです。 「カーデザインに特色のある大学」 これもないです。そう謳っている学校もありますが得てして2線級のところほど、そうした専門性を出したがります。意味ないです。 >>大卒の社会人 どういう意味でしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一番有力で、人数的にも多いのが武蔵美・多摩美のプロダクトデザインです。 国公立限定ですと東京藝大・金美・愛知県芸・京都市芸が有力です。 理系で学力があるんでしたら千葉大・京都工芸繊維・九大芸工からもチャンスはあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる