教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は短大卒で保育士資格と幼稚園教諭二種免許を取ったのですが、この資格は国家資格ですか? それとも別で国家資格は取らないと…

私は短大卒で保育士資格と幼稚園教諭二種免許を取ったのですが、この資格は国家資格ですか? それとも別で国家資格は取らないといけないのですか?

196閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえずですが、保育士資格は国家資格。という事になっています。 それとは別に、教員免許は、国家資格だ。という意見と、国家資格では無い。という意見があります。 ちなみに・・・こういう質問だと、平成時代の謎の文部科学省のリンクなどを見つけて来て、教員免許が国家資格だ。と、何としても国家資格にしたいという人達が発生したりしますが、文部科学大臣の見解では、国家資格では無い。という見解なので、国家資格では無いでしょう。 余談になりますが、複数の見解がある場合には、あとの見解が優先される。という法解釈論の見解があるので、最後の見解発表が国家資格では無いから国家資格化を目指す。という見解なので、法解釈論上は国家資格では無い。という事になります。 なお、私の個人的な意見としては、国家資格でも国家資格でなくてもどっちでも良いですが、解釈に関する事は、後が優先する。という事が基本なので、文部科学大臣が間違った記者会見をしていようがなんだろうが、最後に正式表明された物が正しい。という事になります。 文部科学大臣が、やっぱり間違えてました。国家資格でした。と、表明したら、その翌日から国家資格が正しいです。あくまでも解釈論は最後の物を優先しますからね。 その上で、保育所での勤務は保育士資格があれば良いですし、幼稚園での勤務は幼稚園の教員免許があればOKです。 新たに資格などは不要です。 ただし、保育士も幼稚園も、それとは別に採用試験を受けて、採用される必要があります。 なので、公立の園の場合には、公務員としての採用試験が必要にはなって来ますよ。 とりあえずはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

  • 「それとも別で国家資格は取らないといけないのですか?」ってちょっとなに言ってるか分からない。 「国家資格」なんて資格はないですけど…。 なんか「公務員資格」という資格を取らないと公務員になれないと勘違いしてる人と一緒ですね…。 保育士は国家資格。 教員免許状は国家資格ではないみたいですね。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる