教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接時、どう答えるべきか分かりません。 私は就職活動中のフリーターです。これまでの職務歴はありません。 面接時に…

面接時、どう答えるべきか分かりません。 私は就職活動中のフリーターです。これまでの職務歴はありません。 面接時にアルバイトは週何で入っているのか、または収入はいくらくらいか必ず聞かれます。収入にこだわりは無かったので、アルバイト入社時から現在まで、週2でそれも3時間程度しか働いておりません。正社員で働くとなると、正直に答えるとマイナスな印象を与えかねないと思い、これまで週5日程度と盛って話していました。しかし、入職時に収入の証明をする書類を提出しなくてはならないと知りました。正直に話してもマイナスにはならないものでしょうか?なにか上手い伝え方はあるのでしょうか? 低収入で生活できているのは一緒に住んでいるパートナーが全て負担してくれている為です。 住宅手当がどうしても欲しく、しばらくは引っ越さない為、現在同棲中の住居も一人暮らししていることにして話していますが、アルバイト収入額をありのまま伝える場合、どうやって一人暮らししてるのか、となってしまいます。 この食い違いをまるめるいい言い伝え方はなんでしょうか。お力添えをお願いいたします。

補足

アルバイトを始めたのも今年なので、就職活動に力を入れる為に、アルバイトの頻度を減らして……という言い方もできなそうです。

続きを読む

69閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正直に週2回で短時間ですと答えれば良いですよ その答えで合否が決まることはありませんよ 一人暮らしですか?と聞かれれば 籍は入っていないが同居人がいますと言えばOK。 大丈夫です。

    1人が参考になると回答しました

  • どういう話の組み立て方をしようが、必ずどこかでうそ、誇張が相手に伝わり、結果それがあなたという個人の評価を下げることになります。 そういう意味では、あまり余計な脚色はしないで、誠実に答えることだと思います。 なかなか認めてもらえないかもしれませんが、必ずその姿勢を評価してくれる会社があると思います。 そのような会社と巡り合うまでひたすら頑張ることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 素直に話していいと思います。今どのくらい働いているかは気にしないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる