教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト先の訪問について。 私は、関西にある割と大きめな遊園地で入場券売ってるスタッフしてます。 ある土日のこと。

アルバイト先の訪問について。 私は、関西にある割と大きめな遊園地で入場券売ってるスタッフしてます。 ある土日のこと。混んでる時間でもなく、割とみんな暇だったので私はお昼休憩に出ました。その時間帯、たまたま遊びに来た友達が私に会えると思い、チケット売り場にきていたそうです。 休憩を終え戻ると責任者的な人が、この手紙の主に心当たりはある?と、1通の手紙を渡してきました。その手紙は、まさに私の友人の字で、休憩だったみたいだから会えなくて残念、お仕事頑張ってね。と言う内容でした。 なぜわざわざ書き残しを置いていったのかは謎でしたが、友人は仕事を応援してくれたんだなぁ。と私は感じました。 しかしその手紙を預かった先輩からはかなり怒られました。 あなたは直接悪くないにせよ、友達はなんということをしているんだ…と。 私自身、他の場所だとコンビニでのアルバイト経験しかないのでよく分からないのですが、 友人がアルバイト先に会いに来ることって結構タブーなことなのでしょうか? ちなみに後日、私と一緒のシフトに入ってたおばさまの甥っ子家族が訪ねて来たりしていました。家族ならいいの?と不思議なかんじ。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何度か質問文読みましたが何が悪いかさっぱりわかりませんが…自分も遊園地ではないけどお客様が来る職場で、家族や友人が来ますね、一言二言挨拶はするけど長話はしないかなくらいで…書き置きがダメなんですかねえ。 今後のために、何が悪かったか知りたいのですが…と、聞いてみられては?怒ってきた先輩に聞きにくいなら、優しげなベテランさんで聞きやすい人とかいませんか?

    ID非公開さん

  • 何かあったのではないと予想します。 家族でも知人や友人でも職場となる設備を利用するのは自由です。 ※他のお客様と同様にお客様(利用する客)として扱うべきです。 なので、先輩から何か言われた=友人が何かトラブルになるような事をしたと私は考えます。 該当する先輩以外で、同じ時間に出勤していた人に話を聞いてみるのもアリかも。手紙を渡す行為が駄目だった? >なぜわざわざ書き残しを置いていったのかは謎でしたが →個人的には違和感?不思議な感じがします。 普段しない人が、書置きなんて・・・不自然のような気も(;^_^A

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遊園地(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる