解決済み
職場でハラスメントを受けています。 今の職場は11年在籍していて現在第三子の育休をいただいております。 上2人は0歳児4月で保育園に預けて5月に正社員として復帰してきました。第三子妊娠中切迫になり予定日4ヶ月前より休職させていただきました。 今回は最後の子の予定もあり育休を一年(夏生まれ)取りたいと伝えて0歳の4月は見送りました。 (仕事柄申し込めば99%入所できてしまうので…) 夏に申し込みましたが保育園の空きがないため育休を延長しています。 先日次年度の復帰について職場に第三子を 連れて面談に行ったところ •大事な話をするときに子供を連れてくるのはちょっと…預ける手立てを考えなかったのか •2年も休んでいるのだから復帰が5月1日はない、4月1日しかないでしょう •私が夏に復帰する予定で第三者評価や監査の予定を組んでいたのに戻ってこなかったから大変だった •戻ってくる日をお願いしてしまうとパワハラになってしまうからこの話を聞いて自分で考えてほしい •上の子2人と同じように休めると思わないように •上の立場の私が2年育休を取ったらこれから出産する後輩が2年休めると思ってしまう。そうすると会社がわまらなくなる(育休取得前に言われています) •他の育休を取った職員は(0歳児で保育園入所5月復帰) 土曜日出勤の代休を平日休みに当てて子どもの保育園の行事など調整している (引き合いに出してくるのが納得できず、有給も私の方が倍くらいあり、いつも年休は消化し切れないため私は年休を使いたいし、その家庭それぞれサポート体制や考え方が違うと思う) •慣らし保育や、入園式があると思うが旦那や私の祖母などに協力してもらえるよう話してみて •私も人だがこちらも人、心がある、お互い寄り添いあっていきたい •子どもの行事などもこの職場で復帰するなら休まない覚悟を •育休明けに有給が繰り越せるのは正社員だけ、当たり前と思わないように •今年度復帰ならゆっくり慣らし保育ができたが来年度だとそれはできない、バタバタするがそれは私が育休を延長する道を選んだから などとマタハラのようなことをたくさん言われます。 4月は次女も一年生に上がるため初めは集団登校の送迎もあります。 そもそも5月までは休めるはずなのに… 100歩譲って4月半ばまで有給を使って休みその後復帰でも良いかなと考え、有給が沢山あるならと言うと 有給がなかったとしてもだよね…と言われました。 育休前から何かと注意されたり精神的に参っていて 一度精神科にも行ったことがあります。 職場に行くことが憂鬱になっていましたが 復帰するのが憂鬱になってきてしまいました。 三女が生まれたときにちょうど職場でコロナが発生してしまったようで、出産の報告をしたところ 「申し訳ないけど本当にタイミングが悪いね」と言われた時からずっとモヤモヤしています。 5月1日に復帰しますと言えばノーとは言われないと思いますが後から色々言われそうで怖いです。 サービス残業当たりまえ、 それをやる人が偉い、休まない人が偉い というような職場です。 4月1日に復帰するべきかむしろ退職するべきか 迷っています。 心が病みそうです。 職場は正社員10人+パート職員10名 ほどの小さい会社、 やりとりしてるのはここの一番上の役職の方です。 主任も含め3人で面談しています。 (今回の面談は初めて録音しました) 年末までにどうするか検討して返事が欲しいと言われています。 私の立場だったらみなさんどうされますか? アドバイスお願いします。
256閲覧
仕事柄、保育園にすぐ入所できるなら、今の仕事をきっぱり辞めることは難しいのでしょうか? 11年在籍してキャリアもあるなら、思い切ってもっと働きやすいところを探したほうが、精神的に楽そうですね。 私は お互い寄り添いあって と言いつつ 職場を優先するように言ってくる、その相手の方の言い分が分かりません。 この方に言われた意見は、この会社の総意なのですか? この人個人の考え方ですか? 私ならメンタル持たないので辞めます!!
【今の会社に居続ける場合】 ●何を言われても気にしない、強いメンタルで行く(私なら、4月末復帰にします) ●毎回話し合いには、録音を ●注意されたことは気にしすぎず、「すみません」と低姿勢で頭を下げる 3年もすれば、また立場も変わります。 【今の会社を辞めて他の会社に行く】 ●新しい会社ではどんな人が働いているか分からず、フォローをしてくれるかわからない ●仲良しさんは居ないから、1から人間関係を作ることになる ●通勤時間の変更 ●ママも子どもも、新しい環境・新しい会社のルールで、慣れずイライラしがち どちらがいいのか…。 復帰が容易な職種なら、無理せず何年かお休みするのも、アリだと思いますよ。(私も一旦休みたいですが、二度と正社員になれない気がして、今の会社で踏ん張っています…。) 長く休みを取ると、「他の人から怒られる」ことが少なくて(家庭は主さまの自由な場ですから、自分の自由にできますよね)、会社で怒られてびっくりしますが…意見を言ってもらえるだけ、ありがたいと、受け流すように努力しています。 でも女性は子どもを生んで働く機械ではないから、ご自身も大事にしてほしいです。 今だけ、今だけと、自分に言い聞かせつつ。
小さい会社ほど経営は難しい。 おっしゃることは十分分かりますし、今のご時世ハラスメントに 当たるとお思いますが、小さい会社ほど社員やパートなど人材1人の 抜けた穴というのは大きいです。 それを考えると、企業側の言い分もわかります。 質問者さんの育休がトリガーとなり経営不振や事業縮小、最悪の場合 倒産などのきっかけになる可能性もあります。 とは言え、企業が先か、社員が先かと言う選択肢にはなりません。 経営者は常に企業が1番です。会社が無くなれば社員も無くなります。 社員が1人いなくなっても会社は潰さないよう経営するのが優先です。 会社にとってプラスかマイナスか。が経営者側には常にあります。 と言うことを考えて1つ言えることは、 退職の選択肢を選んだ場合、困るのが会社か自分かです。 自分が困るのであれば今の会社にしがみつくしかありません。 しかし、会社が困るだけで自分は困らないのであれば 別の会社に勤めるのも1つでしょう。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る