教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整骨院で働くかた、こんな思いをしているのですか? 【自分の技を真似されたくないという思いが強いため、仲間同士で助け…

整骨院で働くかた、こんな思いをしているのですか? 【自分の技を真似されたくないという思いが強いため、仲間同士で助け合うことが苦手な人も多い環境です。】手技は、皆で、習得していくものだと思っていました。同じ整骨院で働いていてもライバルなのですか? 私が行く整骨院はカーテンが無いため、他の患者の施術が見えるのですが、そんなやり方もあるの?と驚くことがあります。それを見ながら、私もあぁいうのをやってほしいなあと思うことがあります。 また、整骨院のベッドごとにカーテンが付いているところは、柔整師さんたちが集中できるようになのですか?

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    術者が集中できるようにと、あとは患者さんのプライバシーを守る意図も有ると思います。勿論、自分の手技を他のスタッフに見せたくないのでカーテンがある場合もあります。 カーテンが無い院は、他の術者にそれとなく手技や会話内容を見せて勉強させるとか、他にはセクハラ防止とかの意図もあるのでは無いかと想像します。 仲間同士で助け合い教え合う院もありますし、お互いライバル同士の院もあると思います。その違いは院長(経営者)の方針に拠るものだと思います。 院長自らが自分の手技をスタッフに見せない場合もあります。 院に拠るのでいろいろです。

    1人が参考になると回答しました

  • 医者は自分が見つけた技術は学会に報告して認められれば全医師が使えます。 だから医学は進歩してきています。 接骨院の柔道整復師は医者ではないので、そんな事はできないのでしょう。 だから進歩せず、資格廃止の話さえ出るのです。 今はもう増え過ぎて焙れている柔道整復師が多くいます。 もういくら虚勢を張っても医療には追いつけません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整骨院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる