教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船乗りです。 サラリーマンから船乗りになり6級海技免状に合格して甲板手から二等航海士になりました。

船乗りです。 サラリーマンから船乗りになり6級海技免状に合格して甲板手から二等航海士になりました。船舶職員にはなりましたがまだ給料に反映されていません…会社と交渉した方がいいでしょうか?また交渉するにあたりアドバイスをお願いします。

294閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「会社と交渉した方がいいでしょうか?」 答) 交渉した方が良いです。 「また交渉するにあたりアドバイスをお願いします。」 答) とりあえず会社に「(職務)手当が付いていません。」と聞いてみる。

    2人が参考になると回答しました

  • 航海士になったのであれば責任もより大きくなりますので給料は上げてもらうべきでしょう。もし事故でも起こせば当直航海士は裁判で禁固刑になることもあります。部員から士官になればそれだけ責任が重いですのでその責任に見合う収入はあってしかるべきです。 部員であれば350万~600万くらいのようですが、士官になれば500~800万くらいというのが一般的でしょうか。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる