教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どちらの大学に行くのがいいですか? 将来機械設計の仕事に就きたいと考えています。 ・龍谷大学 先端理工学部 機械工学ロ…

どちらの大学に行くのがいいですか? 将来機械設計の仕事に就きたいと考えています。 ・龍谷大学 先端理工学部 機械工学ロボティクス課程 ・大阪電気通信大学 工学部大阪電気通信大学は就職に強い、龍谷大学は産近甲龍の1つで大阪電気通信大学より知名度がある。どちらも良いところがあります。 意見をください。

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 現大電通生です。大阪電気通信大学の就職は良好です。偏差値も近年上昇傾向です。しかし世間的には龍谷大学と大阪電気通信大学では龍谷>>>大阪電気通信大学です。知り合いなどにどこの大学に行っているか聞かれた時、龍谷大学なら「産近甲龍やん!すごいね。」って言われますが大阪電気通信大学だと「どこ?それ。」となります。偏差値や就職実績は学部によってはほとんど変わらないか、大電通の方がいいこともあるのに、この扱いになります。これをあなたがどう思うかで決めればいいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 龍谷大学より理系は大阪電気通信大学の方が歴史が古いので就職は良いかと思います。 龍谷大学は関関同立ではないので、知名度は多少あっても大企業ではフィルターに掛けられる大学です。 例えば関大と比べるなら関大です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪電気通信大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる