教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年退職した就活中30代です。 動物(特に猫、犬)が好きなのですが 資格は全くありません。 (以前は全く関係のない工場…

今年退職した就活中30代です。 動物(特に猫、犬)が好きなのですが 資格は全くありません。 (以前は全く関係のない工場などの仕事をしていました)猫カフェの店員さんや 動物園の飼育員さんなどに 興味があるのですが、 動物が好きだからという軽い気持ちだけで 動物関係の仕事に就くのは やめた方がいいでしょうか? 動物の命を預かる仕事になるので 何か資格や知識を習得してから 就活した方がいいのでしょうか? 動物関係のお仕事をされている方 宜しくお願い致します。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分は昔から動物が好きで、特に資格も持っていなかったですが、 携わる仕事がしたくて、今までに猫カフェや動物病院で働いてきました。 猫カフェで半年以上働いていれば、動物取扱業の資格が自然に取れますし、 動物病院では補助などをしてきましたが、学ぶ事も多かったです。薬などにも詳しくなりました。その中で資格を取ったりと。 将来的に役立てば良いと思い、携わってきました。 なので好きであれば専門職でなければ、資格がなくともできますし、 働きながらでも資格は取れると思います。 周りも働きながら資格を取る方が多かったです。

  • >動物が好きだからという軽い気持ちだけで 動物関係の仕事に就くのは やめた方がいいでしょうか? 悪いとは言いませんが、長続きしないと思いますよ >動物の命を預かる仕事になるので 何か資格や知識を習得してから 就活した方がいいのでしょうか? そうですね、全くの素人には難しいです

    続きを読む
  • 猫カフェはそんな覚悟しなくてもいいですが、生活できるほどの収入が得られるかは微妙でしょう。 動物園は新卒の倍率がかなり高い中で経験なしの中途採用なので、立地が悪くよほど求人倍率が悪いところでないと厳しいと思います。また、相応の知識は求められるものとして生態については勉強が必要になるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる