教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在精神病により2年留年して新たに通信制高校に入った高一18歳の者です。

現在精神病により2年留年して新たに通信制高校に入った高一18歳の者です。美大に行きたいけど予備校や大学の学費を見るととてもじゃないけど親にまともに相談出来ないし奨学金やら将来仕事して返す自信がありません…油画か芸術学科に興味があるのですが2つとも全くの別物で油画は画材やら学費の高さで凄いし芸術学科は行けたとしても院とかまで出なきゃいけないし何よりそこまでお金が…ってなって諦めなければならないと思ってしまいます。両親は母が公務員で父がほぼアルバイトで裕福ではありません。現在祖父の介護のために回すお金の事もあるので親に無理させてまで行くものでもないのかなと思いました…。でも絵に関わる仕事がどうしてもしたいです。美術系の専門学校でほぼほぼ就職が可能なところはありますか?イラスト、3DCG、美術史などに興味があります。なるべく高くなく、でも芸術に関わる仕事に就ける専門学校に入りたいです。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >美術系の専門学校でほぼほぼ就職が可能なところはありますか? 無いですね……。 そもそも、美術系全体が、就職は悪いんです。 レベルで言うと、桑沢デザイン研究所が専門の中では断トツでレベルは高いです。ただ、美大用予備校に通わないと合格は難しいです。 美術系の学校は、「美大用予備校でしっかり基礎を学んでおく」というのが重要になるため、美大用予備校に通わずに入学できるレベルの学校は、どこも似たりよったりです。 なので、残念な話ではあるのですが、「美大用予備校に通えない」時点で、美術系の進学は、あまりお勧めできないです。 美術系で比較的就職がマシなのは、グラフィックデザイン系です。 でも、マシというだけで良いわけではありません。 都市部の専門学校で、上位20%くらいの成績を保てるくらいに頑張っていれば、最低限の就職はあるかな?くらいだと思います。地方だと厳しいと思います。 またどうしてもブラック率は高いので、精神病があるならちょっと難しいかもしれません。健康な人でも病むくらい忙しいことが多いです。 イラストはそもそも就職自体がほとんどありません。 3DCGは詳しくないのでパス。 美術史はほとんどの就職において役立つものではないです。 美術教師とか学芸員とか司書なら別ですが、専門で資格がとれるか不明なのと、学芸員と司書は正規採用がほとんどなかったと思います。(非正規のみ)

    ID非公開さん

  • イラスト イラストの就職採用がそもそもほぼありませんのでフリーで頑張ってください 美術史 公立美大の芸術学科 奨学金はそうとうたくさん借りなければだいたい返せますよ 在学中だってバイトしたらいいし

    続きを読む
  • 私大、専門学校の それぞれの学校では、お互いの学費を見比べながら価格設定していると考えられますよね。商売だから。 なので、高いところほど授業内容に関しても就職に関しても優位なわけです。 ただ、下位の美大、専門学校も それなりに高いのは、実技実力が無くても学科が出来なくても入学させてやる、というところで高い設定になっていると考えられます。 おトクな価格設定の学校なんて国公立しか無いですよ。 さて、そんなことを言っても仕方がないことなので、おススメ専門学校をひとつ。 桑沢です。 昼間部と夜間部が有りますが昼間部をチョイス。 3年制ですが、私立美大の半額くらいで上がります。 デザイン系専攻が主ですけどね。 入学試験が有ります。推薦も選抜が有ります。 まぁ、そもそも就職を考えれば油絵日本画は選ばない、と。イラスト専攻も正社員志望には不向き。 油絵、イラストを描いて 給料くれて 正社員雇用だなんて そんな会社は存在しませんよ。 イラストレーターだってニンテンドーレベルじゃないと正社員なんか無理。しかも美大卒限定になっちゃうし。 3DCGも かなり貴方のレベルが高くないと正直キツイと思いますよ。 、、、桑沢の場合の、就職、とは、良い会社に入れるかどうか?を指します。桑沢のデザイン系なら一部上場企業も視野に入ります。 下位の専門学校でウチは就職率100%ですと謳っているところは多いですが そりゃコンビニでもコールセンターでも最後にはブチ込みますからね。 まぁ、阿佐ヶ谷あたりなら油絵系でも良い結果が出せるかなぁ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 絵画・・・・・・・・・・大学も含めてそれだけでの生活はかなり少数 イラスト・・・・・・・・専門学校でほぼほぼほぼほぼ就職が可 3DCG・・・・・・・・・専門学校でほぼ就職が可 美術史・・・・・・・・・美術史を専門に教える専門学校なんてない グラフィックデザイン・・専門学校でほぼ就職が可

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる