教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一族経営の大企業に勤めている一般社員には、その会社の会長・社長の御曹司・御令嬢を見て、「少しでもいい生活したいから子供は…

一族経営の大企業に勤めている一般社員には、その会社の会長・社長の御曹司・御令嬢を見て、「少しでもいい生活したいから子供は一人っ子でいいや」と感じる人いるかもしれません。その一般社員には本当は一人っ子で子育てしたいけど、周囲から「一人っ子はかわいそう」「一人っ子は親の介護で苦労する」「二人目は?」という一人っ子ハラスメント受けて、仕方なく子供二人以上子育てしている人ってなんだか哀れに感じませんか? 実例 ・私のいとこは一族で大企業経営者の子供で三人兄弟です。長男が子供3人、次男が子供2人、三男が子供3人います。彼らは経済的余裕があるから妻は専業主婦です。私は彼らを見ると、経済的余裕がないのに子供2人以上持つ行為が嫌気を感じます。そこの一般社員には、彼らを見て「少しでもいい生活したいから子供は一人っ子でいいや」と感じている人いるかもしれません。 ・年収800万円の成田市在住の会社員K氏がいますが私と知り合いです。彼は子供が二人いて2500万円の住宅を購入してまだローン支払い終えていなしそうです。子供が一人っ子ならば、成田市に1000万円~1500万円の中古マンションを買えたかもしれないけど、K氏は「固定観念にとらわれやすくて騙されやすい性格」であるため、「一人っ子はかわいそうだから子供二人以上持つのは国民の義務であるという」という固定観念にとらわれていそうな気がします。私はK氏は一人っ子のメリットに気が付いていないことに哀れと感じます。彼は一族経営の大企業(私のいとこ3人の経営)で勤務しています。『ドラゴンボールZ』で、地球戦士が圧倒的に強いベジータとナッパと戦うシーンがあります。K氏が子供二人持っている様子見ると、ナッパを倒すために自爆する餃子みたいに見えます。 テレビで貝印の美人社長令嬢の遠藤加奈子さんが話題になっていました。そこの一般社員には、彼女を見て「少しでもいい生活したいから子供は一人っ子でいいや」と感じている人いるかもしれません。 私の親戚には超すごい一人っ子がいます。 実例 ・私の親戚の配偶者に千葉大学医学部卒医師がいます。その医師は一般家庭出身の一人っ子であり開成中学校・高校→1浪して千葉大学医学部卒という経歴です。彼には配偶者以外に、医学部や職場など信頼できる友人を作っています。 一人っ子にマイナスイメージ持つ人たちは「一人っ子はかわいそう、両親が死んだら一人になる」と言います、しかしその一人っ子だって50歳くらいになると信頼できる友人やパートナーを作っているのがほとんどです。また公的介護保険があります、それを使えば介護の負担が減ります。 「一人っ子は親の介護で苦労するだろう」というのは、1億円~5億円くらいの資産がある家庭の一人っ子から見れば完全に負け惜しみに聞こえます。 「一人っ子は親の介護で苦労するだろう」が負け惜しみだと思う理由 ①一人っ子だと遺産相続で一切揉めない ②親の介護費用も金でなんとかなる。今の時代は公的介護保険でなんとかなる ③学費の高い私立医学部に進学しやすい。また子供に人生の選択肢が広がる 架空の例 ①2億円~2億5000万円の資産を持つ公立学校の夫婦でその子供が一人っ子 ②3億円~4億円の資産を持つ医師と薬剤師の夫婦でその子供が一人っ子 ③4億円~5億円の資産を持つ医師と歯科医の夫婦でその子供が一人っ子 東大卒の国際政治学者の三浦瑠麗さんは娘が一人っ子ですが、三浦さんも介護保険に入ってそうですし。 子供が一人っ子の高学歴層の有名人 ・三浦瑠麗-東京大学農学部卒業 ・林修-東京大学法学部卒業 自身が一人っ子の高学歴層の有名人 ・藤白りり-東京医科歯科大学医学部医学科在学中 ・芦田愛菜-慶應義塾女子高校在学中 ・三浦奈保子-東京大学文学部卒業 ・伊沢拓司-東京大学経済学部卒業 ・今井麻椰-慶應義塾大学環境情報学部卒業 ・竹俣紅-早稲田大学政治経済学部卒業

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人生は人それぞれ色々だからどうでも良いと思う… 親の介護というけれど、今は核家族化がすすんでいるし 子供は独立して親から離れなくてはならないと思う。サラリーマンは転勤等もあり親は近くに居ない家庭が多いとおもいますよ。絶対に親の介護が付き纏うのは田舎くらいのものでしょう。大抵は親は自分の年金を利用して介護施設に入居しそこで終焉を迎えるのだとおもいますが…

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる