解決済み
Uber Eatsの配達をしている方に質問です。 よく忙しい店でウーバーの人が商品が出来上がるのを待たされているのをよく見ますが、内心めっちゃイライラしているのでしょうか?1件あたりの配送に時間がかかると、1時間で配達できる件数が減ることになり、それだけ時間あたりの稼ぎが減りますよね? ど素人向けに分かりやすい解説をお願いします。
99閲覧
大筋では合ってます。 基本的に待たされるのは、ピリつきます。 質問者さんがおっしゃられたように、効率が悪くなるのは勿論ですが、Uber eatsの配達員は1週間に○○回配達をしたら○○円の追加報酬っていうクエストと呼ばれる制度があります。 なので、出来るだけ早く一件一件を終わらせて、クエストを達成しようとしてますので、その瞬間の稼ぎの低下と、クエスト消化効率悪化の2つの理由でピリピリしてます。 ただ、Uber eatsの場合、調整金と呼ばれる仕組みがあります。 調整金は、推定距離や推定時間を超えた場合、その分プラスで配送料が出ますよって仕組みです。 じゃあ推定とは?って話ですが、配達員は依頼を受ける時に何分で終わるような配達か?何キロ走行する配達か?ってのが目安で知らされて依頼を受けるか決めることができます。 この時の目安を超えた場合に調整金が出るわけです。 ならクエストに余裕があれば待っても良いねって感じですけど、推定はあくまで推定で、スムーズに配達が終われば推定時間より大体早く終わります。 長時間待たされた場合は、調整金が出るので良いのですが、待ち時間が5分前後だったりすると、推定時間内に配達完了しちゃったりして、待ち損の場合もあります。 しかし、Uberは依頼をキャンセルして、別の配達員を派遣することもできますので、待ちそうだなと思えば、早めにキャンセルして次の依頼にいけます。Uberは、あらゆる面で救いがあります。 本当にイライラするのは出前館です。 出前館は、受けた依頼を簡単にキャンセルできない上に、待っても調整金などはないので、待てば待つほど損失なわけです。 待たされたせいで1時間に1件しか出来なければ、1件分の配送料が時給になります。 なので、Uberの配達員より出前館の配達員の方が内心イライラしてると思います。それなのに、出前館はお店を急かすなってルールもあるので、余計にストレスが溜まるでしょうね。
大筋で、既存の回答と質問の内容を、照らし合わせで戴いた上で、違った部分での回答をします。 マクドナルド、ケンタッキーの一部店舗では、処理されて居るオーダー一覧が確認出来ます。 日曜日のランチタイムに限っての話ですが、オーダー一覧を見て、大凡の待ち時間が推定出来、15分を超えると判断した時点で、受けキャンしてます。 例えば、自分のオーダーが12件後だとしても、15秒から1分で何オーダー捌いているかを計測して待つんです。そうすると、10オーダー待ちでも、1分に2件捌いて居れば、10分程度と判断できます。 これで15分以上待つなら受けキャンして居ます。 この15分と言うのが、一つのポイントで、時間辺りの配達件数で大凡3件/時間に基づいての算出で、受けキャンする事で、待ち時間の間に他の配達員さんにオーダーを振り、自分は別なオーダーを受け、時間当たりの配達件数を伸ばします。 ウーバーでは、この受けキャンは正式に認められて居り、アカバンの対象にはなりません。 また深夜稼働では、バイクと言えども、一件辺りの距離がロングになるので、20分くらいの待ちは普通に待ちますね。 そのさじ加減は、配達員側で決められるのは、利点かと。
正直。待たされるのは嫌ですね。 最高、雨の日に外で45分待たされた事があります。 が、待ち時間も報酬につながると、その苦労も報われますが、そうじゃない時だとガッカリです。 ウーバーはまだ待ち時間は少ない方だと思います。出前館は単価は高いが、待ち時間があったり、P→Dの距離しか報酬に加味されないのに、ピック先まで遠かったりするので、どっちもどっちかなー
< 質問に関する求人 >
eats(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る