教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事で独立を考えています。 まだまだ先の話ですが、悩んでいることがあります。 僕の勤めている会社の形態。

電気工事で独立を考えています。 まだまだ先の話ですが、悩んでいることがあります。 僕の勤めている会社の形態。会社の社長と、事務所の女性の方が奥さんで夫婦で会社を営んでいるところです。 社長の家のすぐ目の前に、会社の事務所が立っています。(社長の家とは、別になっている。) 従業員は自分を入れて3人です。 僕は最近電気工事の業界に入りました。まだ業界に入ったばかりですが、自分で会社を作りたいと考えています。 僕は会社の打ち上げ的なことで社長や奥さん、従業員の方とご飯を食べに行ったことがあるのですが、その時に色々電気工事のことについてしゃべっていたのですが、僕がいろんな資格を取りたいと言ったところ、奥さんの方から、『独立すればいいしょ』と言われました。 僕は、一応独立は目標でもあります。と言ったら、『会社買ってもらおうかな』と、冗談なのかわかりませんが、言っていました。 この話を前提に質問があるのですが、もし僕が本当に会社を買う形になったとします。 でも、僕の中で、自分で会社を作った。という肩書きが欲しいという思いがあります。 ですが、今ある会社を買い取らせていただけるなら、そっちの方が、お客様もいると思いますし、道具や車などもあるため、すぐに仕事は始められるかと思います。 会社を買っても自分で会社を建てたと言えるような手続きの仕方というような何かありませんでしょうか? 会社を買うと、やはり自分で会社を作ったという肩書きは捨てなければいけないのでしょうか?

続きを読む

101閲覧

回答(5件)

  • 多分ですが、m&aですよね。 金額は貴方の年収や貯蓄では払えない額です。 それを惜しまないなら事業買収し、経営すれば良いです。 起業したか、買収したかだなんて肩書き要りませんよ。

    続きを読む
  • >でも、僕の中で、自分で会社を作った。という肩書きが欲しいという思いがあります。 そんな肩書きは無いし要らない。 大手企業を見なさいよ。 殆どが雇われ社長で、創始者の子孫が経営している会社は皆無に近い。 見栄が欲しいのか? 名が欲しいのか? Appleの創始者なんて首にされた事も有る。 名前が残るのは創始者では無く、例え雇われでも名を残す方が世間的には評価される。 勿論、偉大な創始者なら別だが。 PanasonicやSONYや本田や日清とか。 あのトヨタですら、その子孫が社長をやっているが、創始者は殆ど有名じゃ無い。 踏まえて、とりあえずあなたの希望を叶えるとすれば、今の社長夫婦が老いて動けなくなる頃までに、あなたにだったら会社は任せても良いと言われる人になりさない。 独立したら?…は意味が違う。 買い取るとなれば、資産価値となるので、例え小さな会社でも◯億円になる可能性も有ります。 それまでに貯められますか? それなら頑張って役員になって、雇われ社長で売上を伸ばし、株を取得していづれは自分の会社に、【社名変更】すれば、あなたが創始者と同じです。 松下工業→Panasonic 本田工業→ホンダ 東芝→TOSHIBA 日本電気→NEC 挙げればキリが無いぐらいに社名変更しています。

    続きを読む
  • 会社を作った肩書きなんて元々ないですよ。 肩書きじゃなくて実績ですよね? 肩書きって役職とかの意味ですよ。 そんなに肩書きが欲しいなら会社を買って社長になればいいんじゃないかと思います。 自分で会社作るよりは何倍も楽だと思いますよ。 それ以前に会社の後継としての実力と費用が必要ですけどね。

    続きを読む
  • 独立を目標にすることは良いですが、 まだこの業界に入ったばかりでは まずそこの会社で電工として経験を積み 戦力となり一人前となることが先決です。 電工の仕事はそれなりに厳しく 勤め人としてやっていくだけでも大変です。 その前に辞めていく人間もとても多いです。 何も知らないあなたが会社を買い取る云々を今悩んでも 取らぬ狸の皮算用でしかありません。 この仕事は一朝一夕には出来ません。 長い経験の積み重ねで 独立のために何が必要か 現場をこなし続ける中で 少しずつ理解していくものと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる