教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上智大学理工学部と九州大学理学部物理学科はどちらが就職良いですか? 九州大学理学部物理学科は、後期試験は共通テスト…

上智大学理工学部と九州大学理学部物理学科はどちらが就職良いですか? 九州大学理学部物理学科は、後期試験は共通テスト数学物理英語国語(英語国語の配点はかなり低い)で入れます。

453閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    九大でしょうね。 ただ就職は大学だけではなく、成績、ゼミ、学部、健康、性格、入社試験、性格テストなど様々な観点から見られます。 上智の理工学部の何を専攻するのか不明ですが、九大の物理ですが、 物理は一般に就活が電気や化学などと比肩して、相対的に難しい場合があります。 よって物理の中で何を専攻するかについてはよく検討しておいた方が良いように思います。

  • 上智はどの学部?かによります。 上智の理工で 工学系を取れば上智です。 理学系は一般の民間企業への就職は比較的難しい。 (数学科くらいです) あとは教員になるくらいです。 「就職」をメインに考えているなら工学部系へ行くのがいいです。 理学系に行って民間はコスパが悪い(ハンデあり) 九大なら学的としては全く問題ないですが、「中身」ではじかれそう。

    続きを読む
  • 都会なら上智大、地方なら九大かな。

  • 九州大学>上智大学

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる