教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10年務めた会社を辞める理由として妥当でしょうか?

10年務めた会社を辞める理由として妥当でしょうか?新卒で入社した会社の事務員で経理・総務を担当し10年務めています。経理は最近まで2人体制だったのですが、一人後輩が本社に異動になり、私一人になりました。経理・総務を一人でやるのはハードで、最近仕入事務員さんが経理をサポートしてくれてはいますが、基本は私一人です。 そんな中、経理にとっては一番忙しい月末月初の時期に営業マンからの急な請求書修正(手間がかかるめんどくさい)作業が発生し、イライラで営業マンにキツい言い方をしたところ、営業マンが「その態度と言い方は何。」とキレられました。 そこで気づいたのですが、10年務めた弊害なのか自分は職場の営業マンに対して遠慮がなくなり、感情を隠せなくなっているのだと思います。元々余裕がなくなると表に出やすいタイプで、忙しい時期に面倒事を持ってきがちな営業マンには心の奥底で下に見ている部分があるのだと思います。 経理はこれからも一人で、私の業務負担は減らず、そんな中営業マンからの仕事の無茶ぶりは今後もありそのたびに私がイライラして営業マンにキツい言い方をして相手に不快な思いをさせるぐらいなら、そしてそんな自分を嫌いになってしまうぐらいなら…と今の職場を去ること考えてしまってます。 10年勤めた会社を辞める理由としてはアリでしょうか? (転職経験はないですか、どこも長く勤めさえいれば仕事も人間関係も慣れでどうにでもなると思います。)

続きを読む

243閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も経理事務しているので、わかりますねぇ。 本当、月末月初のクソ忙しい時に「あれはこうして」とか「この請求書は、こういう風に分けて」とか言われると、経理事務歴3年の私でも「なんで今頃言うんですか!?」と怒りますよ。 10年も勤めている質問者様なら、ベテランの域でしょうから、あれこれ分かるので、怒るのは当たり前だと思います。 その月末にあれこれいってくる営業が、毎月とかであれば、その営業社員が問題です! 怒ることは怒るとして、きちんと「前もって言ってください」とか「月末に言われても対応はできないので、せめて月末の前日までに言ってください」とか、対応を改めてもらうようにしましょう。 大企業とかで社員が多いと大変ですが、問題の社員が一人(いつもやる、と決まった人)だけなら、質問者様からも「今月は請求書の直しとかないですか?月末に言うのは止めてくださいね。」とか声をかけてはどうですか? やるだけのことをやっても、営業が改善しないのなら、営業の上司や質問者様の上司に状況を話しましょう。 質問者様は10年働いてベテランなんですが、会社で働くということは、組織です。 質問者様が悩んでいたり、困っていたり、仕事に支障があったとしても、周囲は意外に気付いていません。 言葉にして状況を説明して、初めて気付くこともあるのです。 だから、一人で抱え込まず、周囲に知らせること。 質問者様では思いもつかない意見や対応策がでてくる場合もあります。 そして質問者様も10年働いてベテランの域なので、話し方や対応は、一呼吸おいて相手のことを考えて行動すること。 質問者様は1年2年しか働いていない新人とは違います。 これからも年月を重ねて、もっともっと重鎮になる年代になるのです。 その年月を重ねた人が、口の聞き方が悪かったり、対応がひどかったりすると、邪険にされるだけです。 女性だから、とか、男性だから、とか関係なく、誰にでも言えること、と私は思います。 質問者様は退職をしたい、と考えているようですが、本気で退職したいなら、止めません。 退職も転職も、それは個人の自由です。 私は40代で今まで5回転職をしました。 本気で退職を考えるのは「この会社では働けない」と真剣に答えが出たら、するべきです。 あの社員が嫌だから 仕事が忙しすぎるから とか、そういうレベルではなく、会社にはいたくない、働けない、と全部が嫌になった時です。 パワハラやいじめにあい、精神的に追い込まれた とか 給料の手当てなどがカット、ボーナスカットされ、生活ができない とか 残業過多で体かもたない とか。 私は転職を考えている人に言うのは、何が嫌で辞めるのか?を考えるべき、と。 ある一人の社員以外は、ほぼ全社員と良好な関係である、 とか 給料やボーナスは、自分の望む額以上である、 とか 特に大きな不満はない、 とか。 切羽詰まった理由がない限りは、退職するべきではない、と私は思います。 私は6社も会社を経験し、思ったことは、「どこの会社に行っても、同じ」ということです。 ヘッドハンティングされるほど、優秀な人は別ですが、それ以外の転職はどこの会社に行っても同じです。 嫌な人は必ずいるし、仕事は暇なことはないし、給料も差ほど大きく変わることはありません。 どこの会社で仕事をしていても、トラブルや問題はおきます。社員と言い合いしたり、イライラして態度に出ることもあります。 私から言わせてもらうと、退職して、転職するのは、止めたほうがいいと思います。 質問者様に聞きますが、総務・経理事務を辞めて、次は何の仕事をするつもりですか? 経験を活かしたら、また経理事務をやることになりますが、どこの会社に行っても経理の忙しさは変わりません。 それとも10年の経験を活かさず、違う職種に転職するのですか? それでも違う大変さになるだけです。 人間関係は、入社しないとわかりません。転職し、入社したら、意地悪な社員や気が合わない社員がいたら、どうしますか? それでも現職の会社よりはマシ!と働けますか? 隣の芝生は青くありません。 本気に今の会社の全てが嫌になった、生活ができなくなった、とか思ったら、辞めたらいいです。 でもそこまで追い詰めていないなら、今の会社に残りましょう。 そして10年という経験とベテランを理解し、どうしたらいいか?と考えてみるべきだと思います。

  • 私も下の回答の方と同様に転職しても10年で辞めることになるのだろうと感じました。 >そこで気づいたのですが、10年務めた弊害なのか自分は職場の営業マンに対して遠慮がなくなり、感情を隠せなくなっているのだと思います。元々余裕がなくなると表に出やすいタイプで、忙しい時期に面倒事を持ってきがちな営業マンには心の奥底で下に見ている部分があるのだと思います。 質問者さんはここを肯定していますが、違うのではないでしょうか。

    続きを読む
  • うん、次の会社も10年で辞めると思うけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 甘えるな 社会を仕事を人生をなめるな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる