教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学一年のときにはなまるうどんというお店でアルバイトをしていました。

大学一年のときにはなまるうどんというお店でアルバイトをしていました。時給が889円で最低賃金だったのですが、店長は「まっ!どこもそんな感じだから!」と言っていましたが、他の職種などを見ていくと全然そんなことありません。さらに、面接の際は調理業務をしていくという話だったのですが、いざバイトが始まると、調理の他にレジ打ちや接客皿洗いなどほとんどの業務を任されました。明日までにメニューの名前と見た目全部覚えておいてなどと言われたり、従業員スペースが店長の私物だらけでゴミ箱は倒れていて、匂いもきつかったです。極め付けは食材を入れている冷蔵庫の中に「提出済みの検便」が入っていました。それを見てバイトを辞めたのですが、これって異常ですか?

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 業務に関しては飲食接客業ではよくあることです、あわよくば正社員ぽくひきづりこむ感じです 検便は論外 やめて正解です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はなまるうどん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる