教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験は、なぜ許認可申請の書式問題を出題しないのですか? ・申請書式が市中に出回り、受験生にマスターされるこ…

行政書士試験は、なぜ許認可申請の書式問題を出題しないのですか? ・申請書式が市中に出回り、受験生にマスターされることを危惧 ・受験生が大幅に減少することを危惧 ・その他

続きを読む

104閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行政書士業務の範囲は広いのでどの申請書を書かせるべきかと いう問題もありますけれども、古物商の申請書みたいに 添付書類見ながら穴埋めみたいに埋めていくものとかに すればいいのにとは思います。 しかし、そうなると記述式対策として 更に実務の法令を学ばなくてはいけなくて 厳しいでしょう 司法書士みたいに登記ということで不動産登記屋商業登記という 感じに出来ればいいのでしょうが。 それよりも行政書士法を出題するべきですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる