教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験用のテキストについてですが、1年度前のものだと、当然、法改正などに対応していないと思いますが、勉強には使えない…

社労士試験用のテキストについてですが、1年度前のものだと、当然、法改正などに対応していないと思いますが、勉強には使えないでしょうか?やはり高くても最新版にするべきでしょうか?

98閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社労士です。主観になりますが、回答させていただきますね。 【受験歴】 1年目:独学で不合格 2年目:通信講座で不合格 3年目:独学で合格 2年目と3年目は同じテキストと問題集を使いました。理由としては、テキストに情報を集約、さらにテキストと問題集をリンクさせていたからです。 私にとって、使いやすいテキストになっていたので、そのまま3年目も継続して使用しました。 その代わり、法改正講座と白書対策講座は「資格の学校TAC」の単科講座を受講しましたよ。当然ながら、法改正があった箇所は、テキストを書き換える必要があります。(もちろん市販の法改正や白書の教材でもOK) 個人的には、翌年であれば、問題なくテキストと問題集を使えました。 ご参考になれば、幸いです。 https://sharoushi-goukaku.com/houkaisei-hakusho-taisaku/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる