教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23年卒業予定の高校3年生です。全て正直に書きます。

23年卒業予定の高校3年生です。全て正直に書きます。就職で悩んでいます。というのも、私は小さい頃からイラストレーターに憧れてずっと絵について学んできました。ですが絵だけでは到底食べていけない事、母子家庭で来年から補助も消え、住んでいるのが集合住宅という都合上一人暮らしをしないと親に迷惑がかかる事。これらの理由から私は専門学校へ行くのをやめ、8月末から本格的に進路を就職へ変えました。 問題はここからなのですが、物心付いた時からずっと絵を描く事以外の退路を経っていたせいで、履歴書に書くことが全くありません。習い事として続けていた書道があったので、先生からはそれを武器にしなと言われましたが、正直限度があります。自他共に認める得意分野はありますが、それも通っている所で褒められる程度で、外部で賞を取ったり等はありません。 話を戻しますが、要するに自己PRに書ける内容や得意分野は上記の絵と書道しかありません。 芸術方面に長けている企業に入れれば良いのですが、そういった所は当たり前のように専門卒以上。一般職には全くと言って良いほど利点のない特技です。 そして悲しい事に、私はまだ絵の仕事をしたいという夢を諦めきれていません。今から専門学校へ行くというのはあまりにもわがままだし、かと言って高卒で迎えてくれるイラスト系企業が見つかるとも思っていません。 本当にやりたい事の為に命懸けで手当たり次第探すか、もしくは人手が不足している介護関係、経歴不当な工場へ行ってしまうかとずっと考え込んでいます。 一時はライター業などをやりながらバイトをして食いつなぐ事も考えていました。 長くなってしまいましたが、アドバイス等よろしくお願い致します。現実がもう悲惨なので、内容がキツくなっても構いません。正直にお願いします。

補足

補足になるのですが、住居関係で一人暮らしをしなくてはいけない理由は制度が関係しています。はっきりと聞いた訳ではないのですが、今の住宅は家賃が年収で変わり、今はそこに母子手当が入っている状態です。しかし手当が来年から18歳という事で消え、補助が無くなります。その結果母の給料だけで二人暮らしは厳しいので私が働く→総年収が上がり、集合住宅に住む基準を上回るので追い出しに。 というのが一人暮らしをしなくてはいけない理由です。2人で引っ越しも考えましたが、今の家の立地が良いことと、母1人なら家賃問題がない事を考えて一人暮らしの選択を取りました。 本題とズレてしまう点や、公に話す事では無いなと思い書くのはやめようかと思いましたが、これからに大切な事なので付け足しました。

続きを読む

418閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    まず、絵の仕事は専門学校に行かなくても行うことができます。 今はSKIMAやココナラで有償依頼を募集している学生も多いです。 SNSなどで人気になれば、企業依頼が来ることもあるでしょう。 実際に、イラストレーターの半数近くは美術系の学歴はないと思います。 独学が中心です。 なので、「専門学校に行かない=絵の道を諦める」ということではないです。 なお、専門学校を卒業しても「イラスト系の企業」に就職できる人はほとんどいません。「イラスト系の企業」自体がほとんどないからです。 もし「専門学校に頼らないと絶対にプロになれない」と思うなら、それはもうイラストレーターに向いていません。そこまで他力本願な人はイラストの道は無理です。 ただ、フリーランスイラストレーターになるにしても、当面は生活の安定のために、他の仕事が必要になるでしょう。 フリーランスイラストレーターは、かなり人気の人でも他の仕事と兼業していたりします。それくらい不安定な仕事ということです。 なので、高卒で進学しないのであれば、フリーターなどではなく定職につくのがベストでしょう。 必要な技能については、今から資格をとるなどの対応でやっていくしかないと思いますが、まず「何の仕事を目指すのか」を考えなければならないです。 これは、高校の就職担当の先生と相談ですが、そもそもどういった企業から求人が来るのか、その中で比較的自分に合いそうな仕事・長く続けられそう・将来性がありそうな仕事を選び、そこに合わせて準備をすることになるでしょう。 学歴が高くない人間の場合、基本は「人手不足の仕事」を選ぶことが多いですが、なぜ人手不足かというと「待遇が悪いから」というケースがほとんどです。そこには注意しないといけません。 「待遇が悪い」というのは「給与が低い」だけではなく「給与が低いのに激務」「職場の人間関係が悪い」というのもあります。 待遇が低い職場で働く人は、皆苦しいし、勉強が苦手だった人も多いので、必然的に社内環境は悪くなるのです。 「新卒でどの会社・どの仕事に就くか」というのはかなり重要なことです。 なぜなら、日本では「一度新卒という立場を手放すと、経験のある仕事でしか雇ってもらえない」ことが多いからです。 つまり、「新卒で就職に失敗し、別の仕事を選びたくなった」→「別の仕事の経験がないから雇ってもらえない」という悪循環になります。日本の悪いところですが、資格があっても免許があっても、「実務経験(正社員としてその仕事をしたことがある経験)」がないと雇ってもらえないことが多すぎるのです。 (実際には、20代半ばくらいまでは、未経験でも雇ってもらえることは多いですが、未経験可の仕事はやはり待遇が悪いことが多いです。なのでこれを繰り返すとどんどん待遇が落ちていき、最後に行く場所がなくなります) なので、最初に介護を選ぶとずっと介護関連になりがちですし、工場を選ぶとやはりずっと似たような仕事にしか就けないことになります。 「最初で失敗すると、後から取り戻すことが難しい」のが今の日本社会なので、最初の一歩は重要とお考えください。 なので、「もうこれでいいか」のように諦めて適当に決めるのはお勧めしません。 理想通りの第一歩にならないにしても、理想に近づいていくために10年後の自分がどうなっていたいか、よく考えてみましょう。 「副業でもイラストをやりたい」→イラストに避ける時間がある程度には激務ではない仕事、副業に厳しくない仕事(公務員などは厳しい) 「自立して生活したい」→生活費を自分で出せる給与(住む地域にもよりますが、手取り15万はないと厳しく、高卒就職だと割と良い方の職になると思います) 「長く安定して続けたい」→正社員であること。会社がある程度安定してそうなこと。(規模が大きい、歴史がある、資金繰りの状況など) また、転職を視野に入れるなら、需要のある専門職であること。(看護師、栄養士など) これらの条件面だけでも、割と限られてくると思います。 残業状況って、入社しないとわからない部分があるので置いておくとして、収入面と待遇面だけでも、高卒で選べる中だと限られてくるように思います。 先生に、現実的な求人や先輩方の就職状況などもうかがいながら、現実的に狙えるラインを探っていきましょう。 仕事内容については、好き・興味がある仕事なら一番ですが、実際には「すごく嫌じゃない」限りは、前向きに検討してください。 世の中、最初から好きな仕事に就ける人は稀で、多くの人はやりながら少しずつ好きになっていきます。でも「最初からすごく嫌」だと続けられないので、そういうのは避けた方が良いでしょう。 また、もし「どうしても専門学校に出せるお金が無い」という経済状況でないなら、例えば看護師や栄養士など、「(本人に適性があれば)ほぼ確実に就職できるだろう」という仕事のためなら、専門学校に行く道もあると思います。 看護師などは、様々な奨学金もあります。後から指定の病院に就職することを条件に給付型の奨学金があったりもします。 母子家庭なら受けられる奨学金の種類も多いと思いますので、よくよく調べてください。 (ただし、絵の関係の専門学校は、奨学金借りてまで行くのは、お勧めしません!!就職率が悪すぎて、単に借金背負った無職になる可能性があるので) また、お母さまともよく話してくださいね。 子供の方が「こうだろう」と思い込んでいても、お母さまは違ったことを考えておられるかもしれないので。 >住んでいるのが集合住宅という都合上一人暮らしをしないと親に迷惑がかかる これも、よくわからないです。 集合住宅であっても、通常は母子二人くらい生活できるでしょうし、実際今そうしているのに、高卒後はすぐ出ていく理由があるのでしょうか? できれば、就職してからもある程度まとまった貯金ができるまで、3年くらいは実家に置かせてもらってください。 家にはちゃんと食費や光熱費を入れれば、そこまで負担にならないと思いますが。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 小さい頃から絵を学んできてココナラやskimaなどを利用して同世代で稼いでいる子もいる中で結果を出したことがないのであればバイトではなく普通に就職した方がいいです。 10年くらい先を見て働きながらお金を貯めデジタル機器などを揃え、勉強用の本や講座にもお金を注げるようになれば10年後には副業で稼げるようになるかもしれません。そこから本業にもできるかもしれませんよね。 今は一人暮らしをするために生活の基盤を整えることを優先に考えなければいけませんので、もし絵の仕事ができなかったときに「出来る仕事」を考えてください。 私は介護の仕事をしていましたが、人とコミュニケーションが取れ体力のある人でないと難しい仕事だと思います。昨日元気だった人が突然亡くなることもあります。死が身近にある仕事です。できそうですか? ご自分の適正は理解できてますか?バリバリ体育会系の会社でも大丈夫?自分を環境に合わせるにも限界があります。どんな環境が自分に合うのかも考えた方がいいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんの「やりたいこと」は、「イラストの仕事で人の役に立つこと」ですね? だとすれば、できるだけ正社員(イラストと関係ない他業種でもよい)の勤め口を見つけ、収入を得て生活基盤を安定させることがまずは最優先です。きちんとした生活基盤ができれば、イラストの仕事を引き受ける余裕もできますよ。 こちらを参考にどうぞ。漫画家の話ですがイラストも同じ。 https://togetter.com/li/920975 『(僕は会社員をしながら漫画を書く副業をして)1年は過ごせるだけの貯金が出来たところで会社を辞めました。明日の収入がおぼつかない状況では、漫画なんて描いていられないだろうと思ったのです』 本気で「富士山の山頂に登りたい!」と考えている人は、シャツ一枚で無計画に山登りを始めたりはしません。そんなことをしたら遭難して取り返しのつかない事態になってしまうかもしれないからです。 ちゃんと山の危険性について勉強し、体力錬成のトレーニングから始めて足元を固めるものです。ちゃんと働いてお金を稼いで、登山道具もちゃんと準備するものです。低い山から少しずつ登って実力を磨いていくものです。 どうぞ就職活動頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高3でしょ? やりたいことをやりなさい。 それが、若いって強み。 もう、それに尽きますよ。 いずれ後悔をするにしても、やらずに後悔するか、やって後悔するか。 自分に正直に生きてくださいよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる