教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2Dデザイナーとしてゲーム会社への就職を目指している専門学生なのですが、ポートフォリオに載せる為に作っていた作品の世界観…

2Dデザイナーとしてゲーム会社への就職を目指している専門学生なのですが、ポートフォリオに載せる為に作っていた作品の世界観とそっくりのゲームがとある会社からリリースされてしまい焦っています。決して真似したわけではないので堂々と載せていいとは思うのですが、あまりに世界観が似ているので企業側から「これあのゲームと世界観そっくりだな……」と疑われてもおかしくありません……。既にタイトルロゴやキャラクターの立ち絵、ゲーム内アイテムのデザインなど色々作っていたのですが全て没にして違うものを作り直すべきでしょうか……?

続きを読む

162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社で採用に関わっていました。 別に応募者のポートフォリオから商品を作るわけではないので、似てしまうこと自体は問題視しません。 そもそも世界観が似ているゲームなんてすでに腐る程世に出ていますしね。 ただ、単に既存ゲームに影響を受けただけみたいに解釈されてしまうのはもったいないので、ちゃんとあなたの設計思想が見えることが大事ですし、採用側もそういう部分が見たいです。 なぜこういうデザインにしたのか等、しっかりとコンセプトを添えたり、ラフからフィニッシュに至るまでのプロセスをテキスト付きで載せたりね。 実際審査する方は忙しい仕事の合間にポートフォリオをパラパラと見るので文字情報は大して読まないんですが、「なにやらちゃんと考えて書いてある」というのが伝わればOKです。 タイトルロゴなどの諸々の素材が作ってあるならなおさら説得力あると思いますよ。時間が許せばその架空ゲームの広告デザイン、ゲーム画面イメージなんかも作っちゃえば良いと思います。 あと、ポートフォリオ自体のデザインも頑張りましょう。ポートフォリオ自体がプレゼン資料みたいなものなので、構成が見づらかったり目次、見出しの付け方やデザインが残念だと収録作品が台無しになってしまいます。 逆に言えば、そこをちゃんと作ってあれば多少収録作品のクオリティが至らなくても、「ちゃんと自分の作品をディレクションできる人」という印象になります。 まあなんにせよ、没にして作り直す必要はないです。 自分の能力を伝えるためにそれらの作品をいかに料理するかに思考を巡らせる方がいいです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる