教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者乙種第4類を合格しました。免除の申請をせずに、次の試験乙1,2を受けることは可能ですか? 丙種の免除を持って…

危険物取扱者乙種第4類を合格しました。免除の申請をせずに、次の試験乙1,2を受けることは可能ですか? 丙種の免除を持っているので、免除番号はもっています。

69閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    丙種の番号だけでは駄目ですよ。乙種4類を申請して免状を発行しなければ1,2の「同時受験&10問だけ試験」はできません。

    1人が参考になると回答しました

  • 複数受験(同一試験時間帯(午後)での受験)の場合は、「乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者(合格通知者又は免状交付申請中は対象外)」なので、科目免除を使うことが前提です。複数受験は使えません。 ですので、併願受験(異なる試験時間帯(午前と午後)での受験)ですね。これなら可能です。 ただし、午前も午後も科目免除は受けられませんので、両者とも法令、物理・化学の科目も受験する必要があります。科目免除を受けないことのメリットはどこにもありません。素直に免除申請して、複数受験すべきです。

    続きを読む
  • 乙4の免許申請をして乙4の交付番号がないと乙4は無免許状態ですよ。なので乙1、2は全科目受験です。ケチらずに免許申請すること。

  • > 免除の申請をせずに 免状の交付申請をせずに、ということでしょうか? 法令と物化の科目免除を受けなければ可能です。したがって乙1と乙2を同時に受けることができず別々に受験することになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる