教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

皆様のお陰で指導員資格を取得できた者です。外国人専門のスキースクールを開講しました。 駐在員を7年経験しており英語…

皆様のお陰で指導員資格を取得できた者です。外国人専門のスキースクールを開講しました。 駐在員を7年経験しており英語で意思疎通可能です。現在のところ、7組のお申し込みを頂けています。名刺の英語版を発注するのですが、 FIS Skiing Instructorとして問題ないでしょうか? SAJは外国人は誰も知りません。

続きを読む

228閲覧

回答(10件)

  • ばかな事 云ってないで 準指導員資格検定の学科対策 始めてください。 学科試験 よく書けていたら、1~2種目 1点欠点だしても 繰り上げしてもらえるから・・・。

    続きを読む
  • ダメに決まってるでしょう。 FIS は国際団体で、インストラクター団体は International Ski Instructors Association (ISIA) という名前できちんとある。 FIS Skiing Instructorて(笑)、詐欺でしょ。 本当に英語できるんですか?(笑) SAJ(Japan local ) instructor にでもしてください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • ネームプレートに 日本スキー連盟 指導者 〇〇〇〇 でどうでしょうか。英語等の外国語での表示でなくても大丈夫だと思います。 なお、スキーレッスンのときに、受講者はインストラクターが本当に準指導員以上の資格を持っているかどうか問い合わせてこないので、滑りに問題がなければうそのバッチを付けていても分からないでしょう。 ただし、滑りが下手だった場合は、そうはいかないでしょうね。スキー連盟の前が「全日本」ではなく「日本」であることが詐欺になるでしょうね。 「全日本スキー協会」でも問題ありでしょうけどね。 それから、「指導員」ではなく「指導者」なのも問題ありでしょうね。紛らわしいです。 ところで、準指導員検定が受かって、指導員検定も受かったということでしょうか。それだと、今後は準指導員・指導員ネタが減りますね。

    続きを読む
  • すばらしいです尊敬しております。 Chiebukuro Skiing Instructor の方がよろしいかと思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる