教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

チラシのポスティング について チラシ配布・ポスティングに詳しい方、教えていただきたいです。 初めてポスティン…

チラシのポスティング について チラシ配布・ポスティングに詳しい方、教えていただきたいです。 初めてポスティングで仕事をするのですが、全戸配布といわれたものの、パチンコ店や居酒屋、ネカフェや飲食店、店舗が沢山あります マンションや一軒家だけじゃなく、お店も配布して大丈夫なのでしょうか? 説明会みたいなところでうまく質問出来なくてモヤモヤしたまま帰ってきてしまいました。 経験者や現場の方がいらしたら教えてください よろしくお願いします

続きを読む

101閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    去年まで17年、戸建てもマンションも配ってました。 お店は入れません。 戸建てとマンションは単価が倍くらい違います。他の回答者様も書いてられますが、ポスティングは苦情との戦いです。マンションはほとんど「チラシ無断投函禁止」と貼り紙があります。管理人もいるので、チラシを見せても、駄目だと言われます。 戸建ても「チラシお断り」とポストに貼られてる家は増えたし、住民がポスト付近にいたら配付は飛ばさないといけません。チラシを入れようとして、住民がドアを開けた瞬間に「うちは入れないでね」と注意されたりします。 基本、投函するだけのように見えますが、住民に神経を使う仕事です。チラシは不要だ、ゴミだと暴言を吐かれた事は何度もあります。 労働の対価は悪いです。チラシも捨てたらバレます。 始められる時に大変失礼かと思いますが、住民に気を付けて配ってくださいね。

  • 経験者です。業者としては、そのチラシを入れて有効な家に入れて貰いたい訳でパチンコ屋や居酒屋とか、全く関係無いとこにチラシ入れて貰いたくは無いですね。 入れても、せいぜいチラシ入れるなの苦情の電話がかかってくるだけですしね… 後、マンションなんかは大抵チラシ入れるなとかの張り紙してますから、そんなとこに入れたら苦情の電話が来て怒られますよ…。 中には訴訟マニアみたいな人もいますし。 実際、僕がマンションにチラシ入れた結果、住居不法侵入で社長が裁判起こされた…。って言ってました…。

    続きを読む
  • そっか!それは、会社の規定もあるから、ポスティングはそうだよ!とは言えないですね! 知り合いは、マンションやアパートの集合住宅のみ、のポスティングだったので、戸建てやお店には配布してないです。 配布した後に、ここの部屋は空き部屋で配布不可など報告が必要で、それと照らし合わせて、ちゃんとスタッフが配布したか確認するそうです。 そーゆうのを聞くと、何でもかんでも入れれば良いというわけじゃないんだな、と思いました。 たぶん、禁止のルールとかもあるし、何時から何時までとかね。やっぱり、分からない点をメモして、電話してみた方がいいですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ポスティング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チラシ配布(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる