教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中に短時間のみ復帰した場合、保育園入園や手当等で何か不利になりますか? 5月出産し、本当は4月入園後の復帰を望…

育休中に短時間のみ復帰した場合、保育園入園や手当等で何か不利になりますか? 5月出産し、本当は4月入園後の復帰を望んでいますが、会社からの強い要望で11月入園の申し込みをしました。結果は定員オーバーのため入園できず、翌月また再抽選となり、そのことを社長へ伝えました(小さな会社なので社長とやり取りしています) すると保育園が決まるまでの間、週3日半日から子供を連れて復帰したらどうか?と提案がありました。 電子レンジやベビーサークルを会社に置いてくださるそうです。 育休手当をもらいながらそれが出来るならまあ良いかなと思ったのですが、そのあたりは自分で調べてと言われています。 あとは、保育園の抽選に不利になるのかと、社会保険料免除も続けれるのか?が知りたいです。 遅くとも4月には復帰予定なので、この期間くらい子供と二人でじっくり過ごしたいので断りたいのですが、良い口実が思いつきません。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    働きたくないんですよね? それによって伝え方が結構変わるのですが、 働きたくないのなら、働いてしまうと育休手当がもらえなくなってしまう。でいいと思います。 実際に働くことは可能ですが、時間や日数の制限があり、給料が発生すればその分育休手当が減ってしまいます。 入園が不利になることはありません。

  • 定期的に仕事することは仕事復帰とみなされ育児休業は終了=育児休業給付金も終了です 育児休業中の仕事はいろいろな規制があるのでご注意ください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる