教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近コンビニでアルバイトをはじめました。 先日、袋を持参された(らしい)お客様の商品(ペットボトル)にテープを貼っ…

最近コンビニでアルバイトをはじめました。 先日、袋を持参された(らしい)お客様の商品(ペットボトル)にテープを貼ったらキレられました、、、袋あるか聞いた時に何かポーチのようなものをトントンと、ジェスチャーで伝えられ、一言も発さなかったのにいきなりキレられるのは メンタル絹ごし豆腐なので超凹みました。。。 コンビニでのアルバイト経験のある方、こういう袋持ってるっぽい方の商品にテープは貼りますか?

続きを読む

93閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニでの経験は、ありませんが…。 質問文を読んでの感想です。 もしかしたら質問者様は、普段からそういった場面で商品にシールを貼る作業をしていたのかもしれませんね。 でも、まずは、【シールをお貼りしてもよろしいですか?】とか、【シールをお貼りしますね。】と許可というか…一言添えてから作業をしても良かったのかな?と。 それでも、貼ることを嫌って怒るお客様は、いるかもしれないけど…。 でも、まずはその断りを入れて作業するのが必要…かな?と思いましたね。 たとえば、今回のお客様のような人は、どちらにしても怒られる可能性はあるかもしれないけど…。 でも、お客様に断りを入れるか否かで こちら側の気持ちは多少なりとも違ってくるのかな?と。 断りを入れて拒否とか怒られたりしたら【この人は、そういったことを嫌う人だったんだ。】とわかり、その人が常連さんだったり、もし、そうじゃなくても今回のことで次から気をつけるきっかけになると思いますしね。 袋を持っているっぽい人に対して何かを気をつける…ではなくて…。 いろんなお客様がいるわけでお客様の見極めで注意していけば良いような気がしましたね。

    1人が参考になると回答しました

  • 袋を持参しているお客さんにはテープ貼らないですね 実際袋持ってる感じを出して来たらテープは貼らなくてもいいと思います

  • 袋持ってるならテープ貼らないです。 あと面倒臭い客腐るほどいるので、豆腐メンタルならコンビニバイト辞めた方がいいよ。 精神衛生上よろしくない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる