教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉士になるにあたっての質問です。

社会福祉士になるにあたっての質問です。過去に、言語聴覚士科の3年専門学校卒業しました。社会福祉士の通信学校に通いたいと思っているのですが、福祉系専門学校卒業扱いになりますか?また、基礎科目の履修したのか、指定履修科目したのかわかるかたいればご返信お願いします。

68閲覧

回答(1件)

  • 福祉系専門学校の扱いにはなりません。 社会福祉士通信制に入学したいのであれば、福祉系大学(通信制もある)に編入が必要です。 専門学校での単位がどれだけ認定されるかで、入学年次が決まります。 社会福祉士指定科目については偶然履修していた、、というのはほぼありえないのと、何科目かを履修していたとしても、他の学校でその単位を引き継ぐ事はできません。 原則として同一の学校で指定科目を履修することになります。(例外は実習系科目) ですので、質問者様の場合、福祉系大学編入が必要になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる