教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

貿易事務 フォワーダー の仕事をしています。 おもに航空輸送 混載を担当しています。 お客様から依頼をいただいて ブッ…

貿易事務 フォワーダー の仕事をしています。 おもに航空輸送 混載を担当しています。 お客様から依頼をいただいて ブッキングをおこない 通関日 仕立て日 必着日を入力します。この仕立て日とはなんのことでしょうか、、 マスターがつくと例ですが 仕立て日 25日 仕立て NRT 積出港 KIX{関空} この仕立てという言葉がいまいち理解できません。 これはわかれば教えて頂きたいのですが、 通関は自分の会社で行ない、 フライトスケジュールだけ他社で行う際に CFS現場から 「仕立てがついてないので、仕立てつけてください」 と連絡があると、スケジュールを頂いた他社に連絡して仕立てをつけてほしいと連絡しているのですが、 これってなんのためにしてるのでしょうか? 流れ作業でいつもやってしまっていて、、 無知でお恥ずかしい事ばかりですが、 教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

158閲覧

回答(1件)

  • 素人目で申し訳ないですが、通関と別日に貨物を搭載する場合があると思うので、実際に荷造りをする日、例えば空港の貨物ターミナルでその荷物を取り扱う日のことなのではないでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

関空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる