教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小さな旅館で働いているんですが、雇われ社長が土日をほとんど休んだり、いても電話の一つも取らないです。

小さな旅館で働いているんですが、雇われ社長が土日をほとんど休んだり、いても電話の一つも取らないです。自分から雇われ社長に立候補したそうなんですが、やってる事が自分自身の費用を抑えることと、パートを追い詰めて自主的に辞めさせようとし、その分正社員の休みや休憩時間を削って働かせようとしたり、会社費用の一部を正社員に払わせようとするくらいです。 社長は月平均12日以上休み、僕は月3〜6日間くらいです 社長は9時から出勤はするんですが、やる事はおしゃべりと散歩が主でいる意味が分かりません。ただし部屋は旅館の一部屋を使っているので光熱費、温泉代、飲食代(賄い)ガソリン代はかかりますが、社長だからと会社経費にしています。 僕は1日の労働時間は10時間くらいしてます これで僕の3倍以上の給料をもらってます 正直納得できません。 これって飲食店の雇われ社長としては普通な事なんでしょうか?もし普通ではないなら懲らしめる方法とかないでしょうか?

続きを読む

59閲覧

回答(1件)

  • 社長って経営者側で マネジメント業務なので勤務時間の縛りとかないんですよね。 従業員が守る就業規則とも関係ないです。 唯一できることは、従業員が労働組合を作ったうえで、組合員一致団結で ストライキして、雇った親会社を驚かせる=マネジメントが上手くいっていないことを知らしめる ことでしょう。 https://sendai.vbest.jp/columns/general_corporate/g_labor/6095/ 組合作るのも面倒なら 従業員一致団結して、裏切り者を出さないよう退職届けを出すということですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる