教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の試験の受け付けはどのようにすればいいのですか?今年宅建を勉強してます、だめもとで受けてみたいと思いますが、

宅建の試験の受け付けはどのようにすればいいのですか?今年宅建を勉強してます、だめもとで受けてみたいと思いますが、一回も受けたことがないのでどのように申し込みすればいいのかわかりません(>_<)ちなみに福岡市になります。あと危険物も受けたいと思ってます、お詳しい方おしえて下さい、あと受験料などもわかればありがたいですよろしくお願いします。

406閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宅建やったらインターネットでも申込みができます。 ただしクレジットカード必須やったと思います。 ネット申込みなら受験地も選ぶことが出来ます。 福岡なら中村とか福大とかで試験があります。 申込み開始は7月からなのでもう少しして 以下のリンク先をご覧下さい。 http://www.fkjc.or.jp/ 受験料は7,000円くらいです。 http://www.retio.or.jp/exam/ 危険物は乙種とかでいいのかな? 願書は試験の2ヶ月くらい前から消防署で手に入れることが出来ます。 事前に講習もありますのでお忘れなく。 http://119.city.fukuoka.lg.jp/04class/c_05.html 宅建の願書は郵送してもらうことも出来ますが、紀伊国屋博多店や 丸善の福岡店など大きな本屋でも7月から配布しています。 http://ss-up.net/gansho.html

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる