教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーター試験に受かった方に質問です。 勉強はどのようにしましたか? また、1日何時間の勉強を週何回やり…

インテリアコーディネーター試験に受かった方に質問です。 勉強はどのようにしましたか? また、1日何時間の勉強を週何回やりましたか?個人的な感覚で構いませんが1次のマーク式の問題は点数を取るのが難しいと感じましたか? よろしくお願いします

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1次試験の勉強はテキストをひたすら読みました。 全体だと3周程度、苦手な科目は10周程度は読み込んだはず… 試験1か月前ぐらいから過去問を繰り返し解き、試験前日は重要ポイントを押さえた冊子をひたすら読み込みました。 試験半年前~1か月前ぐらいは1日1時間程度の勉強を週3ぐらいで(休みの日は2時間程度はやったはず) 最後の1か月は1日1時間の勉強を毎日、試験前日は有休をとって丸一日勉強しました。 1次のマークは、私が受けた年は 私が苦手としていた科目の問題が全く出ずかなり運がよかったのでそんなに難しくありませんでした。 (2次試験の私の勉強法は参考にならなそうなので割愛します)

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる