教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立学校の教員で教育系Youtubeをやることは合法ですか?違法ですか?

公立学校の教員で教育系Youtubeをやることは合法ですか?違法ですか?東大医学部卒の美容外科医の鶴田優希先生が「英語苦手な人は音読あまりしていない」とおっしゃっていました。公立学校の英語教員でそういう事Youtubeで言っていいんですか? 【知らないと損】英語が苦手なら〇〇をして!!忘れがちな勉強法とは? https://www.youtube.com/watch?v=18fN6B3JqK4 Yahoo知恵袋から引用 ・質問 大学受験で英単語を書いて覚えるのは時間の無駄ですか? ↓ ・回答 全く意味ないです。まず、英単語のスペルが正しく書けるようになることが英単語を覚えることだと思わない方がいいです。何故なら英単語のスペルを書けることは実際にはほとんど役に立たないからです。英単語を覚える上で一番重要なのは ①発音を聞くと意味がわかること ②スペルを見ると意味がわかること 自分が知っている秋田県の公立高校の教員の出身校 ・北海道大学文学部 ・東北大学理学部 ・秋田大学教育学部 ・横浜国立大学教育学部 ・山形大学農学部 自分が知っている静岡県の公立高校の教員の出身校 ・北海道大学農学部 ・静岡大学教育学部 ・静岡大学理学部 ・信州大学工学部 ・東京学芸大学教育学部 ・高知大学理学部 ・福島大学教育学部、 ・早稲田大学基幹理工学部 ・中央大学文学部 ・東京理科大学理学部 ・立命館大学文学部 ・東海大学体育学部 ・東京農業大学農学部 ・南山大学外国語学部 自分が知っている兵庫県の公立高校の教員の出身校 ・早稲田大学文学部 ・法政大学文学部 ・甲南大学理工学部 ・筑波大学教育学群 ・山形大学地域教育文化学部 ・広島大学教育学部 ・高知大学理学部

続きを読む

204閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    原則YouTuberになるのは合法、収益化は副業にあたるので違法。 ただし、教員は教育に関する副業は行っても良いので、自治体の教育委員会の許可を得れば収益化も可能。 公立高校の教員として教えるなら指導要領に沿った教育が基本ですが、公立高校の教員という経歴だけで教育者個人としての意見を話すのは別なので問題無いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 閲覧数は知りませんが、公立学校の 教員というと、正規職員か非正規か 分かりませんがいずれにせよ公務員 ですがYouTubeをする事自体は特に (YouTubeは一応合法)副業に当たらず 問題はございませんがその内容等で あまり非常識なものなら場合により (違法性のある投稿) 懲戒処分の対象になるでしょうね。 by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 許可取っていればよいのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

北海道大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる