教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

甲種危険物の試験を受けたいのですが受験資格がわかりません。 自分は27歳で最終学歴は高校卒業(商船高校)で化学薬品…

甲種危険物の試験を受けたいのですが受験資格がわかりません。 自分は27歳で最終学歴は高校卒業(商船高校)で化学薬品や危険物を取り扱った経験は有りません。 甲種の受験はできますか?

補足

↓↓試験に関係ないかも知れませんが現在、持ってる資格です。 小型船舶二級免許 小型特殊免許(マリンジェット用) 四級海技士免許(航海) 普通自動車免許(8トン限定中型) 普通自動二輪免許 フォークリフト技能講習終了証(1t~無制限)

続きを読む

834閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    丙種・乙種は受験資格に制限はありません。小学生でも受験できます。 ただし、甲種危険物取扱者試験には、以下の受験資格のうち1つが必要です。(1つのみでかまいません。) ●学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学、短期大学、または高等専門学校において化学に関する科目を15単位以上習得したもの。 ●1と同等以上の学力を有すると認定できる者。 ●乙種危険物取扱者免状の交付を受けた後、2年以上危険物取り扱いの実務経験を有する者。 ●次の4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている方 (1)第1類又は第6類 (2)第2類又は第4類 (3)第3類 (4)第5類 ●専修学校(修業年限2年以上でかつ課程の修了に必要な総授業時数が1,700時間以上の専門課程に限る。)において化学に関する学科等を卒業した方及び化学に関する授業科目を15単位以上修得した方 ●高等学校・中等教育学校の専攻科(修業年限2年以上のものに限る。)において化学に関する学科等を卒業した方 ●旧国立工業教員養成所の設置等に関する臨時措置法(昭和36年法律第87号)による国立工業教員養成所において化学に関する学科等を卒業した方及び化学に関する授業科目を15単位以上修得した方 ということであなたに受験資格はありません。 甲種は研究者などに必要ですので一般の人が必要とするのは乙種まで十分だと思いますよ。 私は乙4種持ってます(今は活用してませんが)。 更新は必要になったとき講習を受ければいいので持っていても損はないですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる