教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20歳フリーターです。 一人暮らしをしたいです。

20歳フリーターです。 一人暮らしをしたいです。専門学校を中退してしまい、アルバイトも早朝や夜勤が多く、日中に睡眠を取ったりですが、頑張っている兄弟にも親にも迷惑がかかり心配もされています。 とにかく自立がしたいです。 一人暮らしするには貯金いくらあればいいのでしょうか。 ルームシェアを進められ、それも頭に入れています。 今バイトを掛け持ちしていて、毎月15万円程稼いでいます。 トリマーの資格も取るつもりですが、トリマーの時給より今やっているバイトの方が時給が全然高いです。 資格は取っておいた方がいいと言うのは分かるのですが、バイトでやりくりできるならバイトで頑張りたいです。 フリーターになってから友達と遊ぶ事が少なくなり、外食もほぼしないので希望があるのであれば貯金はすぐ出来ます。 親が18歳で家を出てるので、話を聞く限り簡単なことでは無いし半端な気持ちではいけないと理解してます。 アドバイスを頂きたいです。

続きを読む

198閲覧

回答(3件)

  • 掛け持ちして15万しか稼げないならひとり暮らしもルームシェアも厳しいんじゃない?貯金自体は2〜300万あれば安心だろうけどトリマーの資格を一応取って他の仕事やるよりはそんなの取らないで正社員の仕事を探した方が良いですよ

  • 工場など寮や社宅付の仕事なら、すぐにでも一人暮らし出来ます。 どの工場かで変動しますが、大手なら寮費を差し引いても手取り18万は貰えます。 そして貯金して部屋を借りる事だって出来ますしそれなりに遊ぶ事だって出来ます。 最初は大変ですが、慣れれば仕事終わりや休日に資格勉強も出来ます。 どうでしょうか?

    続きを読む
  • どこに住むかで家賃も違ってきます。 居住審査も、所得証明が必要な不動産もあります。 確定申告していなければ、役所で所得証明が難しいと思います。 一番金額の多い会社の給与所得がいくらかになりますが、そういう面倒がない物件で探すしかないかも。 今親の家に住んでいて、親が不動産の保証人になってくれるのであれば、なんとか審査通るかも。 基本的には、月収手取りの20%未満の家賃で探すことになります。 15万円なら、3万円までの家賃、ということです。 ざっくりですが、年収総支給で600万円で、25万円の家賃審査が厳しかった(10%なのに、勤務先の業態が証券会社だったのに大家さんが気に入らなかったそう)、ということもありますので、何とも言えませんけど。 低家賃の物件は、結構審査も甘いので、ぜいたくを言わなければ何とかなるかもです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる