教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2年目薬剤師です。 調剤過誤を起こしてしまいました。 別の病院から私が渡した薬と併用禁忌の薬が処方されていたのですが…

2年目薬剤師です。 調剤過誤を起こしてしまいました。 別の病院から私が渡した薬と併用禁忌の薬が処方されていたのですが監査時に気がつかず渡してしまったんです。健康被害がなかったのが幸いですが、私がすごく落ち込んでいて、こんなミスをしてしまう人間が薬剤師として今後も仕事していくのは良くないのではないかと思ってしまっています。まわりの薬剤師にも迷惑ばかりかけているような気がして。併用禁忌を見逃すなんて重大なミス上司も呆れているんだろうなと思います。 皆さんは調剤過誤を起こしたことはありますか? 薬剤師をやめたほうがいいのではないかという気持ちと、もう少し続けてみようかなという気持ちもあります。過誤を起こさない工夫などはありますでしょうか。 薬剤師の先輩方、医療従事者の先輩方、経験談などもあればそちらも踏まえてアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,783閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    誰でも調剤過誤は経験あると思いますよ。患者さんに健康被害がなくて良かったですね。ミスをしない人なんて皆無でしょう。ただ薬剤師の仕事はミスにより患者さんの命に関わる事もありますので ミスをしないようにしなければなりませんね。私は1人薬剤師で仕事してるのでダブルチェックしてくれる相手がいません。ですので監査のとき、患者さんにお薬渡す時2回チェックするようにしています。お薬手帳も患者さんと一緒に1剤ずつ指を差して確認しています。どの薬剤師さんも工夫をしてミスしないようにしていると思います。 今回の経験をバネにしてこれからも活躍していただきたいです! お互い頑張りましょう!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる