教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急!アルバイトの志望動機について 明日、アルバイトの面接があります。 酒屋さんの梱包スタッフ(接客なし)のバイトなの…

至急!アルバイトの志望動機について 明日、アルバイトの面接があります。 酒屋さんの梱包スタッフ(接客なし)のバイトなのですが志望動機が思いつきません… 思いつかないというかそこを選んだ理由は・家から近くて通いやすい(自転車で10~15分ぐらい) ・時給が他のところよりちょっとだけ高め(でもそこまで時給が良いわけではない) ・今まで一応ずっと接客業をやっていたが向いてないので「接客なし」に惹かれた(求人に接客なしと記載有り) ・お酒が好き(でも詳しくはない) ・お店がおしゃれで良いなと思った(お店には一度も行った事がないが求人の写真を見ておしゃれだったので) ・生活費のため という感じなのですが志望動機としては微妙ですよね… 志望動機何て言えばいいと思いますか?

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 採用側が重要視するのは、会社にとって都合が良いかどうかです。 志望動機なんかは質問者さんが書いた事でOKです。 志望動機とか趣味とか家族とか特技とかなんやかんやは、会話の中で言葉遣いや態度などが常識的か、会社の社風や既存スタッフと合うかどうかという印象をみています。 そんなわけで、 「長く続けたいので家から通いやすく、今までずっと接客業をやってきたので、それ以外をメインにした仕事をしてみたいと考えています。 生活費のために出来るだけたくさん頑張って働きたいです」 とかそんなんで良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる