教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜職で働くことのデメリット。 22歳の一人暮らしの女です。 持病が悪化したことが原因で、恥ずかしながら大学を留年してしま…

夜職で働くことのデメリット。 22歳の一人暮らしの女です。 持病が悪化したことが原因で、恥ずかしながら大学を留年してしまいました。 そこで、来年度の学費を稼ぐために、夜職をするべきか悩んでいます。夏休み中にラウンジで面接と体験入店をした結果、時給2500円+バックで採用が決まり、入店するかどうか悩んでいます。 現在は居酒屋(時給1000円、週1~3の1日2~4時間くらいしかシフトに入れてもらえません)のアルバイトをしております。 夏休み中の今は、工場の日雇いバイトに丸一日入り、1日8000円ほど稼いで貯金していますが、大学が始まってからは単位取得のこともあり、丸一日バイトに入るのが難しくなるため、高時給のアルバイトを探しています。 夜職を1日体験してみてネックだと思ったことは、 ・業務時間外もお客様と連絡を取らねばならない ・タバコの煙や電子タバコの匂いがキツく、マスク無しで接客するため直に嗅がなければならないのがキツい ・お酒を飲むため健康には確実に良くない ・耳が良くない(というより声は聞こえるが話の内容を聴き取りにくい)ため、騒がしい店内でお客様のお話の内容を聞き取るのが難しい ・キャスト同士の仲が良く、バイト後もバーやホストクラブで飲みに行く雰囲気がある このような感じでした。 胸元を出したり、ミニ丈のワンピースを着たり、お客様とお話すること自体は、それでお金がもらえるのであれば個人的に全然問題ありません。 しかし、目先の金銭だけでなく、将来のことを考えると、体調が悪化することで医療費がかかってしまうリスクだったり、昼夜逆転や睡眠時間の現象でそれこそ大学の授業に出られず本末転倒だったり、夜職をやっているのがバレて「夜職をやっていた女」として偏見を持たれたり、結婚や就職などに影響が出てしまうのではないか?というリスクだったりで、これで時給2500円は安いのではないか?と思います。 やはり夜職はやめておいた方が賢明でしょうか? また、大学と両立出来て体力をなるべく使わないおすすめの高時給のアルバイトはありますでしょうか? 以前は塾講師のバイト(時給1600円)をやっていましたが、生徒が休んだり、思うようにシフトが入らなかったりで収入が安定しませんでした。

続きを読む

868閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    普通の人でさえ体を壊したりする夜職を持病がある人ができるのでしょうか? あまり現実的な選択とは思えません。大学を休学して学費を貯めるとかしたほうがまだマシだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 見る人が見れば、分かりますよ。 あくまで一般的な見方と言うか、偏見かも知れませんが、客とのアフターなどで、どうしてもベッドに誘われます。 無論断る人もいますし、全てがでは無いです。 それがあるため、どうしても下に見られます。 まともな仕事についても、怒られながら勤務してもらう金額が馬鹿らしくなり、戻る人も多いです。 まあまともな感覚なら、辞めておくべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 世の中〜そんな都合の良い話は なかなかありません。 女性ならその魅力を最大限に生か すもの、男性ならその腕力・体力 を最大限に生かすもの。 これが時給に反映される傾向にあ ると思います、男女で違った大変 さがありますよね。 中・長期的に考えれば夜職も肉体 労働も様々なリスクがあります、 でも○年だけとか区切りを決め・ 目的達成の為の手段と割り切って 利用するなら良いと思います。 あとは正直〜相談者様の切羽詰ま り度によりますよ。 家庭に余裕がなく夜職やって自身 が稼がなきゃ退学は免れないとか 、そんな場合ならとりあえずやっ てみるしかないし。 家庭はそこまで逼迫していないが 留年した事が申し訳ないから少し でも協力したい、とかなら夜職で はなく出来る範囲でいいのでは? 親には卒業し就職したら恩返しし てあげれば良いんですから。

    続きを読む
  • 結局は、夜職ってハイリスクだからハイリターンなんですよね。 書いてみえるリスクだけですむならまだしも、ラウンジが分からんけど、それこそキャバはヤクザ絡みのとこもあるし、警察に知り合いがいないと辞めにくいって聞きますし、客からストーキングされたり、結局水商売の女だからって舐められて、刺されたりとか、ありますからねぇ。 あとは、事情があるにせよ、周りに言えないようなこと、すると自分がツラい思いすると思います。 目先のことはいいけど、彼氏とかがそーゆうのイヤな人で、偏見持ってて、性を売るなんて汚いイメージ持ってる人だったら、ダメだろうし。 とか、私はネガティブに考えてしまいます。 都内でも時給高いとこたくさんありますよ。港区とか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる