教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デパ地下のケーキを売るバイトでものすごい失敗をしてしまいました。5回目からワンオペで初めて1人でレジ締めや在庫確認、報告…

デパ地下のケーキを売るバイトでものすごい失敗をしてしまいました。5回目からワンオペで初めて1人でレジ締めや在庫確認、報告メールや売上金の納金を行いました。加えて、ショーケース内のライトを消すのですが、そこで間違えて冷蔵の電源ごと落としてしまい、翌日全て廃棄にしてしまいました。優しかった社員の人も嫌味っぽくなり、何度謝ってもいいよとは言うものの、ほぼ無視するような態度は変わりません。 これが初めてのアルバイトで私は働くの向いていない社会不適合者なのではないかと思い始めました。最近大好きな恋人からも振られていいことがないです。さらに親友と元彼が仲良くし初めて裏切られました。毒親育ちでバイトをして自信をつけようと思いましたが、社会でも親の言う通り私は無能でみんなに嫌われる存在なんだなと自覚しました。知り合いばかりで友達は少ないし、私はやはり消えた方がいいのでしょうか。

続きを読む

516閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    バイト5回目でワンオペさせる社員が悪い 親友と元カレがくっつくのは親友が悪い。親友じゃない。親友なら普通友達の元カレと付き合うとかそういうことしない。

  • 居心地悪いでしょうし、他のバイトを探したらどうですか?そもそも5回目でレジ締め、在庫確認、売上金の納金までやらせるのがおかしいです。社員は自分が上司から怒られたでしょうけど、体制の問題です。 嫌な事は重なるものですね。 今は辛くても、投げやりにならず自分を信じて力をつけていってください。

    続きを読む
  • たった4回、それもこれが初バイトの人に全責任を任せたのは会社や社員の判断だし、バイトテロのような不祥事を起こしたわけでもなく、まだ4回しか勤務してないバイトにワンオペなんてさせるから起こったようなミスを自分たちで背負う覚悟もないならやらせるなと思いますよ 辞めずに続けているのは偉いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず自分の親を毒だの言うのをやめましょうか。その毒から生まれたわけですから自分を毒だと言っているような愚かさです。そんな事を言っている様ではまともな人間はあなたを相手にしませんよ。何でも親のせいにしているようでは子供のまま成長しませんからね。自分の行動は自分で決めて行動に責任を持っていさえすれば良いのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デパ地下(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる