教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が入れるか入れないかでなく、純粋な疑問です。

自分が入れるか入れないかでなく、純粋な疑問です。平均年収1000万円をこえる有名な人気企業(商社や広告代理店、外資系の銀行や証券会社など)と国家総合職の下位官庁(国交省、文科省、農水省、環境省、法務省その他、今話題の公正取引委員会など)とではどちらの方が難易度が高いのでしょうか。 大学の先輩方にこれらに就職された方々が結構いらっしゃるので気になりました。どなたか分かる方がいればよろしくお願いいたします。

続きを読む

328閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公務員と民間では入るための選考内容がかなり違いますので、単純な比較は難しいと思います。なので、この場合はどちらがより狭き門で、同じスペックの人が目指した時により入るのが難しいのかで比較しています。 (回答) やはり入る難しさでは、大手商社や投資銀行>>>>>(外務、財務など人気どころ含む)国家公務員全般だと思います。 年収、待遇、人気度が国家公務員(上位とか下位とかは知りませんので全部)と民間最上位企業では違いすぎます。 例えば三井物産や丸紅の総合職なんかは毎年倍率100倍を超えます。公務員では、人気どころの外務省や財務省の上級採用ですらそんなにありません。 部署にもよりますが残業毎月40~50時間で30歳年収1200-1300万と、毎月100-200時間で30歳年収800万の職業ではどちらがいいですか?明らかですよね? 東大など上位大学での公務員人気の顕著な低下がその証拠です。今の公務員はもう待遇が悪すぎて、優秀な学生、バイタリティある学生が受けるものではありません。 勉強はできるが、頭の回転、対人能力が微妙で民間大手には受からなそうな学生の逃げ場になっているのが現状です。

    なるほど:1

  • 国家公務員上級職に合格しても省庁からお呼びのかからない層がいることもあるので直接採用が前提の民間の方が優しいと思います。

  • 圧倒的に民間トップ企業の方が難しいです、国家一種ごときでは比較にすらなりません。 50代以上ぐらいの方は信じられないかもしれませんが、東大の学生にアンケートでも取ったら99%が民間トップ企業を希望します、そのぐらい官僚の人気はなくなりました。

  • どっちもどっちですが、総合職の試験は結構難しいですよ。 民間企業は成績だけで採用を決めるわけではないので、民間の方が入りやすいと思います。 しかし誰も難易度で進む道は決めていないと思います。やりたいからやるということですね。

< 質問に関する求人 >

国交省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

環境省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる