教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラーメンチェーンのエリアマネージャーを してる者なんですが ある店舗を任せている店長が ラクしたいのか早く片付けしたいの…

ラーメンチェーンのエリアマネージャーを してる者なんですが ある店舗を任せている店長が ラクしたいのか早く片付けしたいのか 営業中にも関わらず 閉店1時間前ぐらいになると 「本日スープ切れです!」と嘘を付いてお客様を入店拒否してる事実が お客様からの声で発覚しました。 実際これが全ての原因とは言えませんが この店長はどこの店舗に配属されても 前年比を毎月20%ほど落としてます。 売上500万円の店なら100万落ちです。 この場合降格とか社内規定では無く 店長に何らかの社会的罪はあるのですか? 業務上横領でもないし、 営業妨害も何か違うような気もします‥‥

補足

ちなみに店長本人も嘘でお客様を帰らせてた事を 認めており理由を聞いてみたら 「片付け進めてたし早く帰りたかったから」 との呆れた理由でした。 そんなに拘束時間の長い会社では無いですよ。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会的罪は無いですねぇ。それは雇用した側の罪ですから。 自分も個人店ですが飲食店を経営しています。その店長が従業員に好かれているなどの他の魅力があり店長として採用されているのだとしたら、むしろラストオーダー制を導入してみたらどうでしょうか。意見を取り入れるのも雇用側の反省と対策になります。 飲食店としてお客様との最低限の約束は、『営業日時と安定した味』ですから、本来であれば食材切れはとんでもない裏切り。提示された営業時間まで店を開けて、足を運んで下さったお客様に頭を下げ、今作れるメニューだけを提示するのが最低限の誠意ですよね。 本当にやる気がないだけなのであれば会社全体の損害でしかなく、店の名前を汚してしまいます。 隣町にはとても有名なラーメンチェーンのお店がありましたが、そこがまたひどい。開店時間過ぎてもやってない、閉店時間前に閉めるのは当たり前、臨時休業だらけ。高圧的な接客にだらしない調理。僕はそのラーメンチェーン店の味がとても好きなので、わざわざ30分余計にかけて別の店舗に行っていましたが、そこの不誠意を経験してしまった人達が口々にその不快さを広めます。少なくとも僕の街や隣町に住む人は、そのラーメンチェーン店の名前を耳にするだけでも怒りをあらわにする人が多いです。 従業員1人が原因で倒産、とか割りとありますので、早急の対応をしてくださいね。

  • 会社に損害を与える行為なので 懲戒免職できると思いますが まずは店長を外すしかないと思います それで他の人を店長にするしかないと思います そのためにあなたがしなければならないことは 人材の確保と人材の育成です これらがあなたの本業なのに それを疎かにしているのが最大の問題です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 疑問が1つあります。 店長の罪の前にエリアマネージャーとしての責任を果たした方がいいのでは? どの店に配属されても、売上を落とす人を店長に任命する理由を教えて下さい。 マネージャーって何の仕事をしているのでしょうか?疑問に思いました。 私だったら、”店長を外す”方向で上に相談します。

    続きを読む
  • 信用失墜行為で、懲戒解雇でいいのでは? 刑法ではないので、服務規定を改定すれば、過去に遡って適用できるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる