教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今正社員で働いており、9月いっぱいで辞めるつもりです。訳あって働かずに親の扶養に入ろうと思ったのですが、今の収入が交通費…

今正社員で働いており、9月いっぱいで辞めるつもりです。訳あって働かずに親の扶養に入ろうと思ったのですが、今の収入が交通費など合わせて何も引かれてない状態で月29万もらっております。その場合親の扶養に入れないと言われたのですが、どうしてでしょうか?

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    扶養とは健康保険上の扶養と、税制上の扶養があります。 税制上の扶養は、今年の1月1日〜12月31日までの所得額が関係しています。なので今年は入れません。 健康保険上の扶養は入れるのでは?離職証明書や自分の健康保険の資格喪失証明書があれば大丈夫だと思いますけど。 ただ、失業保険をもらうとその期間は入れないと思います。その期間は国保になると思います。

  • 9月末で退職し、10月からは収入がないのですよね。 うちの職場の場合(通常だと思います)は、事実発生日から一年間の収入見込で見るので、収入0円として10月1日に扶養手当、保険の被扶養者が認定になります。 ただし、失業手当が支給される間は額により認定されませんし、税法上の扶養は先に答えた方の通りです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる