教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

動物看護師になりたいのですが大変な割に給料が低いと聞きます。それでも動物看護師になりたいのですかメリット?とデメリット教…

動物看護師になりたいのですが大変な割に給料が低いと聞きます。それでも動物看護師になりたいのですかメリット?とデメリット教えてください!

126閲覧

回答(4件)

  • 随分前ですが勤めてました。 給料安くてもやりたいんだったらメリットデメリット、どっちも受け入れましょう。 メリット 動物とのふれあいが楽しい。 自分でペットを飼っていたらペットの病気に詳しくなれる。 やりがいがある。 デメリット 動物の死に直面する必要がある。 自分や近所、知り合いのペットとは全然違うこと。暴れるし噛むし…。 力仕事、体力仕事。 保定もコツだけではなく力ずくの時もあります。 院長の診療方針、経営方針に従わなくてはならない。 動物に触れられるとはいえ、結局人間相手の仕事。 給料が安い。 就職先の経営状況によって給料は変わる。 動物が好きで動物病院に勤めても、一度は動物なんて見たくないと思う日が来ます。 もちろんそんな気持ちはすぐにかき消されますけどね。 動物が「好き」だけではできません。 やはりどこか一線を置いて冷静にならなければならないことが多いです。 勤めていたことに後悔はないし、今でも体力あればやってみたいとは思います。

    続きを読む
  • 給料は確かに安いです。ただ生活ができないほど安い事はありません。 メリットとしては いろんな動物に生で触れられる。 珍しい動物の生態や飼育法がわかり、動物好きには楽しい仕事。 デメリットとしては 命に関わるので、どうしても情が移り悲しい思いをする。 理不尽なブリーダーなどがあり得ない要求をしたりするので心が折れる。 動物登録や予防接種などで大金がかかるので、額だけ聞くと獣医が暴利を貪っているように感じる。 尊い仕事と思いますが、それだけに奉仕の面も強く、なかなか全うするのが難しいとは思いますが、ぜひともがんばってほしいです。

    続きを読む
  • そうですね。 ですが今年から愛玩動物看護師という国家資格になったので、年収は上がると思われますね。私は動物看護師になりたいと思っています。メリットは生き物を救える仕事で、生き物についてもしれるし、自宅で飼養してるペットについての理解にも繋がると思ってます。デメリットは、やはり生き物と向き合うということは生き物の死や病気等もしっかりみてあげなければいけません。飼い主さんから生き物を預かり、それに最善を尽くさなきゃいけないので、それ相応の責任感が必要なんじゃないかなと思ってます。 あくまで私の意見ですが、もし役に立てば幸いです:;(∩´^`∩);:

    続きを読む
  • メリットデメリットと言ってる時点でこの業界向いてないです

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる