教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトを初めて1ヶ月のものです。

マックでバイトを初めて1ヶ月のものです。夜のドライブスルーで、昼ピーク並にお客さんが来ました。しかし、前の方は3人(新人2人)しかおらず、時間がかかってしまいました。次の日、店長によびだされ、原因を追求されました。責められてるような言い方をされ、落ち込みました。その日の昼ピークは、ドリンカー兼ot2で、上手く回せず、店長にどいてと言われました。その後、夜のマネージャーさんが出勤してすぐに私も呼び出されました。マネージャーさんは、1ヶ月で回してたから、すごいですよ、と言ってくれました。でも、店長は、それでも早く動けるでしょ?と言われした。アップの時に、店長から『怒ってないんだよ!1ヶ月でも全然できてるんだよ!だから、もっと早くしようね^^上手く回せてるよ!』と言われ、正直気分が悪いです。悪かったら、そこをはっきり言って欲しいのに曖昧に言います。他にも、指導の際に、間違いがあったら見つめるだけで、口には出しません。 また、残業30分近くさせられます(店長の時だけ)。 これがマックのバイトの普通でしょうか? また、ドリンカーしながら注文とるのは、どれくらいで任されますか?私は、入って1週間でやれと言われ、毎回店長に見つめられます。(毎回問題点は絶対言いません)この調子では、アルバイト向いてないのでしょうか。 長くなってすみません

続きを読む

175閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役クルーです! 入って1ヶ月でよく頑張ったと思いますよ! 1人で何でも出来るようになるまでは3ヶ月はかかるって私は店長に面接の時に説明を受けていたので怒ったようにいう店長はちょっと困りましたね… 夜は滅多に昼並みに混まないので慣れるしかないんですよね。 店長がどいてというのは他のマックではあまり見かけない光景でその店長が特殊なだけですよ。ある程度の時期が経てば店長も他の店舗に移動になるので次の店長は優しい人が来ることを願いましょう。 私も初めてすぐの時からドリンカーと一緒にやってましたよ! 自分が上手くいかなくて悔しかった時はDCDPを休憩中やアップ後に使って勉強してましたよ。 店長が言わないのは自分で勉強してるのかとか見てるのかもしれないですよ。残業はよくあることですがその分沢山お給料増えるのでありがたく思いましょ。 厳しい先輩を見返してやるってことを胸に頑張ってきて今もマックで働いてます。何年も経ってます。 お互いに頑張りましょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる