教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の妻が行く先々でパートや期間契約の派遣で働くために、取得すると使える資格や技術と言えば何でしょうか?

転勤族の妻が行く先々でパートや期間契約の派遣で働くために、取得すると使える資格や技術と言えば何でしょうか?外資系企業勤務含め10年以上、国際業務に携わっており、スキルというと、英語力と基礎的な経理の知識があるのみです。 正社員時代は主に営業やカスタマーサービス職でした。 様々な経験と学びがありましたが、 経験を生かそうとすると、どうしても単発の技術職というよりは中長期的な雇用前提の職になってしまいます。 国家資格のような一生無くならない物を考えたのですが、 転勤族の妻という立場上、 一体何が良いのか分からなくなり質問させていただきました。 なお、まもなく40代になります。 本当は正社員が良いのですが繰り返しになりますが夫の転勤で全国を転々と移動している状態なので、今は出来ません。 できれば高時給、高収入を望んでおります。 働くなら興味のある分野が良いのでしょうが、立場上そうも言ってられないのでジャンルは問わず、ご意見を頂ければ幸いです。

続きを読む

339閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職安の訓練学校に行ってみてはいかがでしょうか。 MOS、FP、宅建士、簿記などの色々な勉強が出来る学校です。授業料は無料です。キャリアカウンセラーに相談することも出来ます。 主様の場合、宅建士か簿記の訓練学校に行って、宅建士か簿記2級取ったら良いんじゃないでしょうか。 興味があったら、職安の担当者に相談してください。

  • フォークリフト免許一生使えます 現場慣れさえすれば時給も高いのでオススメです 女性の方は結構乗ってらっしゃる人多いですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる