教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業マンをしてるものです 個人営業でお店を出してる物に個人で借り物をしました。 そこは割とオヤジ系の人でふらっとで堅苦し…

営業マンをしてるものです 個人営業でお店を出してる物に個人で借り物をしました。 そこは割とオヤジ系の人でふらっとで堅苦しいのは嫌いなタイプの人ですそこで物を借りたお礼としてその人はタバコが大好きなのでタバコをお礼の品として持ってくことをちょこっと先輩に話したら 『友達じゃないんだからうちの会社としての立ち居振る舞いをしなよ』と言われ、菓子折りや、お茶にしろと言われました 言いたい事も十分わかるのですが正直そーゆの僕は古臭いと思ってしまいます。 正式な場所は大事な商談などはそーゆのでいいと思いますが 個人的?とまでは言いませんがお堅い場面でもないのであれば、相手の好みに合わせちゃっていいと思うんですよ。 好きか嫌いか食うか食わないか分かんないお菓子とか渡すより確実に相手が好む物渡した方がいいと思うんですけど そーゆのって社会常識的はやっぱり良くないんですかね

続きを読む

17閲覧

回答(2件)

  • 個人として借りたのなら個人の判断のお礼で良いと思います。ただお客様はあくまで仕事上の繋がりなので今後は個人的な貸し借りは控えた方が良いと思います。何かあった時に結局会社にも迷惑がかかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる