教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インターンのESについて質問です。 私自身TOEICを1回しか受けたことがなく、500点台前半です。その中でインターンの…

インターンのESについて質問です。 私自身TOEICを1回しか受けたことがなく、500点台前半です。その中でインターンのESにTOEICの点数を書くところがある場合、書いたほうが良いのでしょうか?調べると、600〜650点以上であれば書くべきだから500点台は書かないほうが良いという内容の記事が多いです。しかし、それが自分の持ってる資格のところに書く場合のことを言ってるのか、具体的にTOEICの点数を書く欄があったとしても空白にするべきだと言ってるのかが分かりません。就活に詳しい方いましたらご解答お願いします。

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • 私は565点でも書きましたよ。 点数自体はたかくありませんでしたが、最初は200点台を取っていたので、成長度合いをアピールするために書きました。 TOEICの点数を書かない方が良いといいますか、描いてもメリットもデメリットもないってことだと思います。 自分の持っている資格の欄でも、TOEICの点数を書く欄でもです。 もし質問者さんが、英語が苦手だったけど頑張って勉強して今後もTOEICを伸ばして会社に貢献したいなど、アピールになるポイントがあるなら描いて良いと思いますし、無いなら書かなくても良いって感じですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる