教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックバイトを始めて3ヶ月ほどになります。そろそろなれてきてもいい頃だと思うんですが、未だにミスが絶えません。やはり1番…

マックバイトを始めて3ヶ月ほどになります。そろそろなれてきてもいい頃だと思うんですが、未だにミスが絶えません。やはり1番多いのは打ちミスでそれ以外にも細かいところでミスがあったりします。(ドリンクやツイストの量が多すぎる、少なすぎるなど)接客に関してのミスはお客様のお金に関わることで、すごく重要なミスだと言うことがわかっているし、だからこそ私が対応することはできず、なにも悪くないマネージャーさんが謝って対応をしているのを見ると本当に申し訳ない気持ちになります。さすがに、『まだ新人だから』と許される機会は過ぎているのではないかと思います。そう考えると私はマックは向いていないのでしょうか。昔からドジっ子でマイペースなので、始まる前にもすごく悩みました。私は辛いからやめたいとはあまり思っていません。マネージャーさんや他のクルーの方も優しい方が多く、ミスは直してこれからもっと役に立ちたいと思っています。ですが、皆様のご迷惑になっていることを考えるとやめるべきなのでしょうか、、、

続きを読む

1,714閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    感情論は他の方が書いているので置いときます。 真に店舗側が迷惑だと感じているならば、シフトは削られほとんど働くことも無くなります。 それが無ければ大して気にする必要はありません(ミスをしていいわけではもちろん無く)

    1人が参考になると回答しました

  • マックでミスられることって結構多いから、その度に嫌な気持ちになってたけど貴方みたいに苦心しながら働いてる人もいると考えると少し優しい気持ちになれました。どちらを選ぶにせよ頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる