教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

家電出張修理のサービスマンのスケジュール調整の部署で働いています。

家電出張修理のサービスマンのスケジュール調整の部署で働いています。お客様の早く来てほしいという気持ちも同じく家電を使うユーザーとしてよく分かりますし、なるだけお客様の希望に添えるように対応しています。 ただ中には、無茶なことを言ってくる方もいて「今日来い」「何時に来い」など、威圧的に仰る方もいます。 単純に疑問なのですが、こういう人ってこちらが「出来ない」とはっきり伝えても、強く言えば何とかしてくれると思っているんでしょうか? 大抵そういう馬鹿なことを行ってくるのは自分よりはるか上の年齢の方ばかりなのですが、いい大人がこんなこと言うなんて馬鹿馬鹿しくて仕方ありません。 普通に考えれば分かると思うんですが、日本語通じないのか?と感じてしまいます。 威圧的に言われても出来ないものは出来ないのではっきりお断りしますが、その後は大抵こちらの人格否定をしてきます。その辺りはもう慣れていて「はいはいそうですね〜」と受け流しているのですが、なんでこんな馬鹿な大人ばっかりなんでしょうか?余裕がないんでしょうか? 馬鹿な客に捕まってる時間が惜しいのでいい加減にしてほしいと思ってしまいます。 出張修理を依頼する人は、細かい指定があるならその分付帯料金として金額を多めに出すなどしてほしいですが、その辺は納得しないんでしょ(笑)と思ってしまいます。 愚痴りたかっただけです、皆さんの意見も聞きたいです。

続きを読む

287閲覧

回答(3件)

  • ですね。客相手の仕事の人には、威圧的な態度を取れば言うことを聞いてくれるという成功体験があるのでしょう。 嫌な人達ですね。 で、礼儀正しい、節度ある人は、我慢しちゃったりして連絡してこない。難しい世の中ですね。

  • 昨今の気候から言えば、高齢者の場合は死活問題にもなりますから、そこは適当に受け流すしか有りませんよね? それこそ【点検修理遅れで高齢者死亡】…なんてニュース見たくは無いですから。 救急車の到着遅れで亡くなった方もいるし、受け入れ先の病院がなかなから見つからずに亡くなった人とかも。 踏まえて、出来る範囲の対応をお願い致します。 ps 先週、ウチのエアコンが動かなくなりました。子供達にフィルターの掃除をしてもらったら動きました。 普段は扇風機派ですが、35度越えればやはりエアコンかな〜? 全く関係無い話でした。 暑さも今月いっぱいかな〜? 頑張って下さい。

    続きを読む
  • お急ぎ料金や、時間指定料金を取れば良いのでは? AMAZONだってお急ぎ配達はプレミア会員の特典ですよね。 特急で修理を頼むなら、別料金を払うのは当然かと それを実現するサービス構築は大変だしコストかかりますよ お客の文句に謝っといたほうが全然安くつくとはおもいます。 ただサービス体制の不備をお客に押し付けるのもどうかな 最近多いですけどね。 今日来いというのは無理としても2営業日くらいで回せないと お客も切れて当然だとは思いますし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる